先日、私が初めて就職をした時にお世話になった先輩2人と同期と私の4人で久々に集まりミニ同窓会をしました。
久しぶりなので、大きくなった子どもたちがどんなタイプに育ったかの話になった時、S先輩が
「うちの長女は雑だから、あんたは子猫がいたら必ず子猫を踏みつぶすって言ってる」と話したのがツボでした(笑)
S先輩は当時私たちがお世話になっていた部長に今でもバレンタインチョコを贈っていて、お礼の折り返し電話で部長の生存確認をしてくれています(笑)
少し前オン年85歳の部長から先輩にfacebook申請が来ていたらしく、そのことを確認すると「孫が俳優になったからそれを見るためにfacebook開設した」とのこと。
部長の孫が俳優(笑)いろいろあるなぁ。
「今回、部長にえみちゃんが占い師になったこと言うといたよ」とS先輩。
とってもびっくりしていたとのこと(笑)ホントいろいろありますね。
なかなか自分ひとりでは若い頃のことは思い出しませんから、当時を知ってくれている方々は、その頃を思い出させてくれるありがたい存在です。
ただ、30年かけてやっとわかったことてすが、このくらいの時間では人の中身はほとんど変わりませんね~。
しょうがない、焦らず行こう(笑)