人をいじめたらダメだと思ってる人は多いのですが、自分をいじめたらダメだと思ってる人は少ないように思います。
私たちは生まれた時から、自分独自のこだわりや正義感を持っています。
それに合わせて、小さな頃から叱られたり、批判されたり、正しいことはこっちだからと矯正されるなど、多くの経験で、山盛りのルールを作り上げていきます。
それはそれはすごい数(笑)
そしてそれを「みんなそうでしょ?」と思っています。
それが自分のルールだとは知りません。
ましてや“これは正しいことだから”と思っていると、そのルールが「自分の好み」だなんて気付けないものです。
自分で作ったルールに背いた自分をものすごく責めるのは、人をいじめているのと同じです。
人をいじめるのは、もちろん自分をいじめているのと変わりません。
自分を責めすぎて疲れ果てる人と、身近な人を批判して疲れ果てる人。
どっちもそのルールが“間違っていない”と思ってるので、自分の正しさにこだわると、長引くし、出口が見つからないことが多いです。
みんなそれぞれ好みがあります。
でもそれは好みなので、そもそも正しいも間違いもないものです。
こっちもいいし、そっちもいい。
好みは楽しむもの。
だれもいじめないでね。
【お知らせ】
2月モダナークギャラリーの日程です。
2月23日(金曜)
ご予約roxy.emiko@gmail.com
他の日は元町カフェにて承ります。