ここのところとても寒くて、各地の大雪のニュースを見ていたので、今日の震災コンサートの天候を心配していましたが、とても寒かったものの、晴れたので安心しました。
お越し下さったお客様に感謝します。
コンサートのあと、今夜はベルの仲間みんなと一緒に新年会でした。
なにかにつけ、みんなで食事!となると長年通っている良友酒家さんへ行きます。
とてもとても美味しいお店です。
円卓でみんなと色々と話しました。
このお店に通い始めてから実に30年が経とうとしてますから(笑)私たちの演奏をご覧になった方はご存知のように、私たち年季が入っております。
原因はそこなんですが、コンサートで毎年してるパターンのこと(決まりごとや手順など)を突然みんなで忘れてできなくなっている問題について話しました。
このことは、同期の仲間とは昨年のクリスマスコンサートの後すぐに語り合っていたのです。
「いやはや、もう私たち後輩に面倒を見てもらわないとなんもできなくなってるな!」と。
「とにかく、後輩に助けてもらおう。ベルがしたいんなら頭を下げ合ってさ、周りに助けてもらおう、そうだ、ゆるしてあっていこう!」
そのとき、仲間の1人がこう言いました。
「私たち音楽には老化を感じるけど、精神はまだまだ磨ける」
Yちゃんいいこと言った!(笑)
そう、精神はまだまだ磨けるのです。
それがベルの音に反映されて行くといいね。
そんな話を後輩に聞いてもらい、歳を重ねても、精神を磨く事だけは諦めないからね!と約束しました。
みんなで磨こう。
そのためのベルだね。