私は人の悪口を言う人とは付き合いがありません。

だから相槌を打つこともないし、くだらないと苦言を言うこともありません。


でも、批判はあるんですね。

批判はなかなか消えません。

きっと私が批判してるから消えないんだろうと思います。


批判しないってちゃんと意識していないと、ぜんぜん気付かないでナチュラルにいろんなことを批判してしまってるんですよね~(笑)

情報提供のような感じで、これとあれを比べたり、人を比べたり、論じたり、評価したりしてるんです。


ほんと気をつけようと思ってます。

批判せずに、人と情報を共有することはできるのになぁ。


『ね、だからね、ほらね、でしょ』

こういう感じで自分の考えの正しさを強調したり、納得したいときに批判してるのかなと思います。

人に話すときにはとくに注意しないと、強い批判は演説みたいになりますからね(笑)


批判しないでいよう。

こう決めたら、モノの見方が変わります。

癖は変えることはできますから、批判する考え癖や言い癖をやめていこうと思います。

まずは気付くところからスタートします。


批判しないをする!

あなたも是非ご一緒にしないをしましょう。