明けましておめでとうございます。

新しい今日からもよろしくお願いします。


いい天気の元旦でしたね。

私はおせちは元旦の朝にお重に詰めるので、朝はちょっと忙しいですが、出来上がったあとは家族で流れに任せるままに食べて飲んでの繰り返しです(笑)


糸井重里さんが、おせち料理は言葉を食べるみたいなものと書いてらっしゃったのですが、本当にそうだなぁと思いました。

確かにおせちはダジャレ的な言葉遊びが多発しますよね(笑)


きっとむかしの言葉が大好きな人が考えたんだろうなと思うと、なんだか親近感が湧きます(笑)


言葉として発する音はみんな波動です。

天使たちもたくさん言葉遊びを使います。

シンクロニシティが起きる時も、気付けば、お!韻を踏んでる!みたいなことがあります。

メッセージのこともあれば、単なる遊びだったりもしますけど。


単なる遊び大歓迎!

できごとは意味や理屈より、出してる波動に寄せて起こりますからね。

今年のはじまりは、私たちの好きなできごとを起こして始めましょ!