ここのところなんだか不思議な夢?やらなんやらが続いてます。


例えば、起きる寸前に夫の通勤方法をこんな風に変えれば?という提案をされる。

ここまで車で行って、そこから電車に乗るといいよ、みたいな。

考えたこともないことだったので、なぜ急にそんなこと?(笑)


あとは、夢の中に若い女の子が出てきて、その子は上からの指示通り(仕事場とか、しきたりのような指示)いつも与えられたロングスカートを履いているんだけど、ウエストのサイズが大き過ぎるので、ズレないように常に手でつまんでいる。

私はその様子を見て

「あのね、どんな指示でも、それを自分の使い勝手のいいように工夫して変えなくちゃ!ウェスト縫い縮めるとか!」と一生懸命に言ってる。

そんな夢(笑)


また、先日は眠る寸前に突然、3年という時間が、どれほど長い時間なのかと感じて背筋がゾッとしました。

いつもは3年って経ってみればあっという間だったよね、などと考えてるのに、です!


眠る寸前と起きる寸前は、とにかく油断ならない(笑)

普段考えてる日常の私の枠など、ピョーンと飛び越えてきますよ!


起きている時って、自我(エゴ)が私たちの根底にある思考が表に出ないように見張ってるのでしょうね。

自由だなーって思ってたとしても、実はそれは変化をさせないためのうわべだけの思考で、根底では「自由になって変化したい!」と望んでたりして。


私たちはもっと自分としっかり語らう時間が必要ですね。

もちろん毎夜毎夜、キョトーンとさせられる夢もおもしろいのですが(笑)いつも寝ていられないので。


ちなみに新しい通勤方法は軽く却下されました(笑)

が、決めつけてることに疑問を持ってごらん、思い込みを変化させなさいってメッセージなのかなぁ?と受け取っています。


もうすぐ初夢というイベントも控えてますので、

皆さんも寸前だけは油断せず、メッセージをキャッチする練習してくださいね。