タロットのお客さまに「いま目の前で起こっているのは、みんなそれぞれに自分で創っている映画ですよ」と話します。

かなり前からこういった説明をしてるのですが、今までこのお話しをして、まったくわからないという反応をされた方はいませんでした。

みなさん「わかる」感じなのです。

こんな突飛なお話しなのに!です(笑)


きっと誰もがこのことをどこかで知っているのだと思います。

大切なことは誰かに教えられなくても知っているのです。

頭の中でしっかり理解していなくても、私たちは生まれてすぐにおっぱいを飲みますよね。

生まれる前から大切なことは知っているのです。


でね、そのあとのことは分かれます。

話を聞いてうちに帰ったあとのことです。

「そっか!この映画は私が好きなストーリーにしたらいいんだ!」と決める人。

「なんとなくわかったけど、それってちょっと信じられないよ」と信じない人。


それぞれにその先起こることはまるで変わります。


すべて自分が起こしている、自分が関わっていると感じ始める。

自分を反映させたことが起こるなら、自分の思考や言葉を変化させればいいと気付く。

自分のことが気になる人生が始まる。


いつも自分の人生は人のせいで迷う。

誰かの動きで自分の人生がたびたび混乱するので、いつも用心し、間違いに気がつくたびに相手を修正させたい。

ちゃんと見張っておかないと、人が自分に何をするのかわからない。

人のことを気にしている人生が続く。


もちろんどちらの映画もコメディにもホラーにも仕立てられます。

だから「人から色々されて困るけど、割と私の人生楽しいのよ」っていう感想には

「そりゃそうでしょね」としか言えない(笑)

自分のことより、人のことを気にしてても、楽しいと思える人生になると思いますよ。

もしかしたらかえってその方が楽しいかもしれません。

だって何が起きても自分は関係ないですからね。

すべて自分が起こしてると考えると、真剣に自分の思考と向き合わないと改善されませんから。

なにかを変えたければ、自分に変化を促すことになります。

それは正直あんまり楽しくはないです(笑)


これは私の好みですが、私の人生のストーリーを後から見返したとき、

「自分が主役でしたか?他人が主役でしたか?」

そう聞かれたら私は、はっきり

「私が主役です。すべて私が選択していました」と答えたいのです。


私がすべて選択できる。

それなら、私はこのストーリーで、ゆるすことを知りたい!

だから私が依頼した多くの役者たちが、様々なことを起こしてくれます。

みんなありがとう、主役がんばる!


【お知らせ】 

モダナークギャラリー

12月11、12、18、19、21日

スタートは12時、21時まで受付けしております。

ぜひご予約くださいませ。

roxy.emiko@gmail.com