最近の私の流行りは、家でパンケーキをうまく焼く実験です。
(あー痩せたい 笑)
まず、必要なのはセルクル!
ステンレスでできた輪っかです。
今や100均で売ってますので、すぐに買えますよ。
セルクルがあるだけで、まるで絵本に出てくるホットケーキみたいにふっくら膨らみます。
しかも形が整うので見栄えもいいです。
外で食べたパンケーキがふわシュワっとしてて、すごく美味しかったので、どの分量がいいんだろうと試してみました。
セルクル1つに対して、
卵1個
粉5g
砂糖5g
牛乳10g
こんな感じがふわシュワっとなる量です。
でもこれ、1分で食べてしまうので(笑)満足しようと思うとかなり卵を食べることになると思います。
それと、ベーキングパウダーを入れないとしぼみやすいので、しっかり泡立てる必要があります。
ところで最近、頭に大量の泡をかぶせてもらう夢を見ました(笑)
ちょっと硬めの濃いピンク色の泡です。
その泡をかぶると意識の変容が起こるという儀式的なものでした。
泡をかぶせてくれたウィリー・ウォンカ(チャーリーとチョコレート工場の)みたいな人が、ものすごく顔を近づけてきて、私がどんな変化をするかニヤニヤ見ているのですが、私はまったく変化せず。
そしたらウォンカが呆れた顔をして
「残念だけど君は頭が悪い」と言いました。
そこで目覚め。
…ちぇっ~!!
あー、ここんとこ夢も現実もふわシュワしてるなー(笑)
でも、どうも泡ってけっこう色々な不思議と繋がってる気がしています。
泡に注目です(笑)