今日モダナークギャラリーにお越し下さったお客さま、ありがとうございました。
先週はイベントで3時間交代をしていたので、今日は少しのんびりした感じがしました。
先日のイベントで色んな魂巡りをしてくれた友人が、
「モダナークギャラリーは開催している人によって室内の雰囲気がガラッと変わるのが面白かった」と言っていました。
確かにそうかも~
私はやたらと早口で話しますが、みんなそれぞれに穏やかな口調やゆったりな雰囲気があって、その人が持っている波動で空間が変わっていたと思います。
テンポとかリズムというのは、呼吸数や行動の速さや遅さなど、自分で意識して変えられる部分と、鼓動や血流の速度のように、自分ではほとんど変えられないものとがあります。
自然に自分にフィットするものは、そんな元々のリズムで「私に合う!」とか、
「心地いいなー」という感覚が生まれるんだろうと思います。
そして、そんなナチュラルな感覚を邪魔するのが、強い思い込みや習慣でついてしまったクセだと思います。
それらは後からついてしまったもので、本来の自分とは違うリズムだったりします。
会いたいときに会える!
行きたいときに行ける!
話したいことが話せる!
心地いいが続く!
単純だけど、見過ごせない私の好きなリズム。
時間がない、余裕がない、
もっと先なら、これが済んだら
そんな囚われが、いつしか自分のあきらめリズムや、でこぼこリズムを作ってしまいます。
「これは見過ごせない!」と本気で耳をすませてみましょう。
たった今生きてるリズムを刻まなくちゃ!