もったいない
一時期とても流行った言葉ですよね。
モノを大切にしようという、いい言葉です。
でも、なんか変なときに使ってる人がいるような気がします(笑)
「もったいないから、今は要りません」
なにかをすすめてくれた人に、そんな風に断ると、その人は、
「そうなんですね、今は要らないんですね」と差し出したものを引っ込めると思います。
もったいないと断るときの心持ちは、
「今で十分なんです」
「過不足なく満ち足りています」
そんな感じだと思います。
でも、実はそんな気持ちではないのに断っている人がたくさんいます。
私はそれをもらう資格がない
もらったら厚かましい人と思われるかも
そんなの簡単にもらえるはずがない
もらうとあとが怖い
不安や心配や思い込みで、せっかく自分に届けられた恩恵をスルーしてしまうのです。
それって、とてももったいない(笑)
あなたがそれを望んでいたなら、
届けられた恩恵を喜びで受け取って欲しいと思います。
そして、その大前提として自分の欲しがっているモノをちゃんと望んでいてください。
でないと、これじゃないと断ることも、これですと受け取ることもできないからです。
もったいない気持ちのまま、なにかを使ったり、着たり、食べたり。
それじゃ、いつ喜ぶんだろう?いつ感謝するんだろう?
戸惑ったり、拒否をして、その瞬間に感じるはずの感情を逃して行くと、タイミングはどんどんズレてしまうのです。
受け取ることを怖がらないで。
エネルギーは循環しています。
十分に受け取って、また十分に返せばいいのです。
【お知らせ】
10月5、6、7日
10月13日(金)
この日はいつものタロットイベントを行います。
ぜひご予約くださいね!
予約roxy.emiko@gmail.com