以前お会いして、久しぶりにタロットのお申し出を下さったお客様が「たまにブログ読んでました」と言ってくれると、ホントに嬉しいです。


思い出してくれてありがとー!

そんな気持ちです(笑)


日によって、内容によって、その時の心持ちによって、読みにくいことがあると思います。

読むと気持ちいいときや、読むと苦しくなるときもあるかもしれません。

でも読んでくださって、思い出してくださってありがとうございます。


日々、私にも心がギクシャクすることがありますが、ここのところそのギクシャクを怒りに化けさせることが少なくなりました。

激減したと言ってもいいと思います(笑)


どうしてだろう?と考えると、

ほんの少しですが、私が体験しているデキゴトには仕組みがありそうだと気付いてきたからです。

仕組みがあるなら、それを解体する技術が必ずあると思うのです。

私にとってその技術の習得の始まりは、目の前のデキゴトはすべて私が主役の物語だと受け止めることです。


もちろんまだまだ習得中なので、モヤモヤしてる気持ちを「あの人がこうしてくれたらいいだけなのに!」と、人のせいにしたくなったりしますよ(笑)

でも、それに気付くのが早くなってるので、怒りに化けません。

「あーまたやってしまった」とそこで立ち止まります。

きっと、そんなことを繰り返すことが技術としてついたのかも(笑)


「私は怒ってないよ!怒ってないけど、このモヤモヤをどうやって消したらいいか教えて!」

という切羽詰まった嘆きをぶつけられたことがあります。

「それを即解消する技術を発表できたら、私はきっとノーベル賞がもらえるんだよ」と答えて一緒に笑いました(笑)


今日は雨の中モダナークギャラリーにお越し下さったお客さまありがとうございました。

今日お話ししたことがいつかあなたのノーベル賞級の技術となりますように(笑)