友達同士でも恋人同士でも夫婦でも、人にはただ愚痴を聞いてもらいたい時があります。
そんな時は否定をされずに、ゆっくりその話を聞いてもらうだけが望みだったりします。
ところが、話す相手の中には、愚痴を聞くことがすごく苦手な人がいます。
「どうして?ただ聞いてくれるだけでいいのに?」と思うかもしれませんが、
人によってはアドバイスがしたくなる人もいれば、話してる人より怒り出したり、辛くなったりする人もいます。
理論的にその話のどこがおかしいか指摘する人もいます。
あなたと全く違う考えを主張する人もいるでしょう。
そうすると心が疲れてるときには、
「ただ話を聞いてもらうことすら叶わない」
「誰にも気持ちをわかってもらえない」
などと、さらに苦しくなったり、傷ついたり、イライラしたり、時には話を理解しない相手のことを憎んだりします。
でもできたらそんなにがっかりしないでほしいのです。
そんな対応をしている話し相手が、あなたを大切に思っていないわけではないのです。
愚痴を聞くだけ、ただそれだけでも人は今世の天命の違いや魂の特徴で、できること、やりたいことがみんな違うのです。
たまに友だち同士で「今日は私の愚痴を聞いて!」と宣言してから喋り始めたりしますよね。
これはすごくわかりやすくていいやり方です!
そんな感じで、話を聞いてほしい相手に
「今日はただ話を聞いてほしい、途中で止めたり、否定しないでほしい」と頼むといいですよ。
でもね、相手によってはただ聞くことがすごく苦手な人もいますから(私のように 笑)
望み通りに聞いてくれないと言って黙り込んだりしないでくださいね。
あなたはどんな風に話を聞いててほしいのか、自分の望みを相手に根気よく伝えてください。
あなたのことを大切に思うあまりに、あなたの望んでいない反応をしてしまう人が多勢いるのです。
あなたも相手がどうしてそんな反応をするのかわからないですよね。
相手もあなたがどんな風に話しを聞いてほしがっているのか、ホントさっぱりわからないのです。
私も何度も失敗して来ました(笑)
ただ愚痴を言いたいだけなんて、私の中にはない気持ちなので。
話してる人にはアドバイスが必要だと思いましたし、話してる人は問題を解決したいのだろうと決めつけていました。
でも違うんですよね(笑)びっくりです。
ただ愚痴を言いたいだけなんて!
でもそれも人それぞれの好みなのでね、好みを教えてもらえたら「なるほど~」と私もなんとかトライします(笑)
今日は愚痴を聞いてほしいだけ
なかなか自分好みの態度で話を聞いてもらえないと思ってるあなた。
どうか相手に好みを教えてやってください。
ホント悪気なくさっぱりわからないだけなんです(笑)