おとついまで開催されていた友人の写真展に行ったとき、その空間に灯されていたディプティックの「べ」というアロマキャンドルがすごくいい香りで、うっとり。

さっそく私も買い求め、使い始めました(笑)

ミニキャンドルの火は小さいながら、とても力強さを感じます。

灯の美しさはLEDキャンドルも負けてないのですが、本物の火が発する強さは全く違うのですね。

ちょっとびっくりしました。


そしてたまたま同時期にノドの調子が気になり、小さいアロマディフューザーを買ったのですが、これもなかなかいいです!

好きなアロマオイルが入れられるので、水を交換するときに香りを変えて気分転換も出来て楽しいです。


そしてこれ、水蒸気を出すと小さくピチピチ、ピチャピチャと水が動く音がします。

それが予想外に心地いいのです(笑)

ホントなんでも使ってみないとわからないもんだなぁと思いました。


部屋に火と水のエネルギーを呼び込み、ひとり時間の楽しさが増えました(笑)


タロットの時間は短い時間でも、人とかなり濃密な時を過ごしている気がします。

意識はしていませんでしたが、その時間とのバランスなのか、ひとりでいる時が以前より増えています。


大げさなことを言うようですが、人は生活パターンを変えたり、人によっては思いがけない行動をして、宇宙とのバランスをとったり、エネルギーの相殺をやってるのでしょうね。


大なり小なりあらゆる場所で起こる様々な現象から、日々の小さな出来事まで。

すべて私たちと密接に繋がりあって起きていることなのですが、日常はあまり気にして生きてはいません。

もちろんそれでいいと思います(笑)


でもたまに「これは何とのバランスで起きてる?」と自分に問いかけると、今まで考えてもみなかったおもしろい答えが出てきますよ。

やってみてくださいね(笑)


【お知らせ】

7月28日モダナークギャラリーにてタロットイベントを行います。

ぜひご予約くださいね!

モダナークギャラリー


8月1日明石市民広場にて開催される

「キッズワークショップ&ゆるリラらんど」のイベント」に参加します。

あかし市民広場

夏休みの楽しいイベントです。お立ち寄りくださいね。