冷たいとか熱いとか、あったかいなど、
気持ちや言葉を温度で表現することがあります。
発信者と受取手の感覚の違いがあるので、双方バシーッと同じ温度で伝え合うことは少ないかと思います。
なので、それが自分にとって合わない温度なら、その相手に温度を変えてくれるように頼むといいですよ。
その温度、私にはぬるいです!
その温度、私には冷たすぎです!
その温度、熱すぎてたまりません!
怒らないでとか、泣かないでとか、はしゃがないで、責めないでなど。
その人が好んでやってる行動を、こちらが一方的に止めることはなかなか難しいので、せめて温度の注文くらい言えるコミュニケーションを磨いていてくださいね(笑)
家庭内でタチが悪いのは「正しくて冷たい」という温度設定だと思うのですが、どうでしょう(笑)
ちょっとしたイヤミとかそんな温度でやってきますよねー。
ちなみに、車の中や部屋の温度を敏感に察知して調節してくれる人って一緒にいて心地いいですね。
ここから暑くなりますから、さまざまな温度が気になって参ります(笑)
快適に過ごしましょう~!
【お知らせ】
7月7日、14日、21日、28日
毎週金曜日にモダナークギャラリーにてタロットイベントを行います。
ぜひご予約くださいね!