でも…だけど…やっぱり…どうせ…面倒…

そっか、なるほど、そうしたい、見つけた


なにかをふと感じた時の心の反応は、上記のどちらのカテゴリーを選んでも自由なんですが、どうぞ素直に心で感じた方に意図を向けてください。


あれこれ考える時に心に浮かぶ声の大半は、あなたにそれをさせないように、もっともらしいことを告げるエゴの声です。

あなたの声ではありません。

あなた自身の性格でそう言っているのではないのです。


自分自身をその声の主と同一視している人は、自分のことを、

怖がり、慎重派、頑固、心配性な性格だと勘違いしている場合があります。


人は1日に約6万回もの思考を起きた時から眠る瞬間まで繰り返して、その思考ごとにジャッジし選択し、間違えないように日常を運営しています。

さて、そんな非常に切羽詰まったオートメーション化された自分という車に乗ってるあなたが、毎日曲がってる角に来て

「今日は景色がいいからここで少し停まってみよう!」って思ったとしたら?

「時間がない、景色がいいなんてそんなわけない、気のせいだよ、そんなことしたらあとが大変だ、景色なんて見るガラじゃない」

させない声はあなたをすぐに6万回のジャッジの大流に投げ込みたがっています。

スタンプを押すように、後ろからせっつかれて繰り返すだけの思考を、あなたは好んでやってるのではないのです。

習慣性、クセ、脳の仕組み、恐れの強さ、罪悪感

エゴはなんでも使います。

でも、それはあなたではありません。


今日、この曲がり角を美しいと感じる。

それがまぎれもないあなたです。


【お知らせ】

6月30、7月すべて

毎週金曜日にモダナークギャラリーにてタロットイベントを行います。

ぜひご予約くださいね!

http://modernark.chronicle.co.jp/?m=1