さて、おとついと昨日の回で、一階のフロアと二階のフロアのことを書きました。
ここからどんどん上に昇って行けるかというと、残念ながらそんなに簡単ではありません。
それは仕方ないのです。
四階は舎利子でさえ全く想像できない悟りの場所です。
その最上階に観自在菩薩がいるのです。
先日「笑子さんはディズニーランドではしゃぎ、裸踊りをおもしろがっています」
私がそうクレセントさんに言われたことは、みなさんの記憶に新しいところだと思います(笑)
そう言われるはずです。私はずっと二階フロアに居ました。
二階のフロアはとても不思議な場所なんです。
ここには、すごく楽しいことやスリリングなこと、怖いこと、感激することなど、あらゆる感情を揺さぶるアトラクションが混在してるんです。
まさにディズニーランド!(笑)
ここに居続け、他者と自分の違いに首を傾げたり、満足したり、悔やんだり、笑ったり、嘆いたり、批判したり、怒ったり、呆れたりと、様々な思いを味わうことが出来ます。
なので、実は二階のフロアは知らず知らずにかなり長く過ごせてしまう場所なのです。
ここはうっかりしてたら何千回も結果的には意味のない輪廻転生を繰り返してしまう場所です!
私なるものを宝物のように愛でて(憎むも同じ)、それを手放せないと執着して、他者と自分の違いの確認に追われる、広い広い場所です。
あまりに広く、気になることが多いので、向かうべき場所があることをすっかり忘れてしまいそうになります。
そして、今世またもや私が忘れてしまいそうになったとき!
喝!!
私に届いたメッセージはこんな感じなんだと思います。
あのさー、そんな場所から悟りがおもしろくないとかよく言えるわ!
悟りがそこから想像できるワケないでしょ!
だいたい悟りってそっち方向にないから!
横ではなく上を見なさい!
神さまの方を見上げなさい!
喝をもらい、やっと「上のフロアに昇りたい!」そう思えました。
そして、上のフロアに昇るためには「赦すこと」しかないと知りました。
そこでなんとかこの大切なことをみなさんに伝えたくて、私なりに書いています。
付き合ってくれてありがとう(笑)
さて、あなたは今世、何階のフロアにとどまっていますか?
【お知らせ】
今月16日から7月末まで毎週金曜日にモダナークギャラリーにてタロットイベントを行います。
ぜひご予約くださいね!