昨日の朝、駅前でむかし一緒にパッチワーク教室に通っていた方に会いました。
かなり前のことで、お互いに名前も忘れてしまっているのですが「もしかしてー?」と声をかけてくれました。
同じ町に住んでいるのに、12年ぶりの再会でした。
電車の待ち時間に少し言葉を交わすことができたので、パッチワーク教室でのことを話しました。
私は作ることがとても好きでしたが、ほんとに不器用で、いつも先生の見本とはサイズが違うものができ上がってしまったことを話すと(笑)彼女もそのことを覚えていて一緒に笑いました。
そして当時、教室に赤ちゃんだった息子を時々連れて行っていたことを謝りました。
私はどうしても気分転換に教室に行きたかったので、息子を預けられないときは連れて行ってたのです。
そのときはそうするしかないとか、そうしてでもーなどと考えていたのですが、ずいぶん後になって、
「それは私の欲だったなぁ、他の生徒さんも気分転換や和むために教室に来てるのに、歩行器に乗る赤ちゃんが部屋をコロコロ動いてて、みなさん落ち着かなかっただろうなぁ、困るとも言いにくかっただろし…」と反省したのでした。
彼女にそう伝えると「ううん、そんなこと気にしてなかったよ」と言ってくれましたが、他の方にもできるなら謝りたいなぁと思います。
自分の感情を優先していて、他の人に対して心遣いができていませんでした。
自分をすごーく大事にして来た私には(笑)こんなことがざらにあったので、
過去を振り返ると、本当に色んな方にたくさん許されて来たなぁとしみじみ感謝を感じます。
なので、うっかり誰かに腹を立てそうになるときに「お前が言うのか?」と自分を戒めます。
これは割と効きます。
今では人にほとんど腹が立ちません(笑)過去にそれだけのことをやって来ております。
許してね、ありがとう(笑)
【お知らせ】
モダナークギャラリーにてお待ちしています。
3月3日、10日、17日、24日(すべて金曜日)
スタートは12時(10日と24日は14時スタートです)どの日も21:00まで受付けしております。
こちらのブログでも予約を承ります。お気軽にお問い合わせくださいませ。、