つい数年前まで、人の話を聞いている時に、その人の話し方や目や手の動き、発している雰囲気をよく観察していたように思います。
今はそれを意識してやることをしなくなりました。
そんなことをしなくても大丈夫とわかったからです。
一生懸命に観察をしていたのは、
「この人がどんな人かわからないうちは、安心できない」
と自分で不安を作って、用心していたからだと思います。
でも、私がその感じを発していると、
「その感じと似たことが起きますように」と願っているのと同じなんだ!(やべー笑)とわかり、観察するのをやめました。
そんな願いは叶えたくない(笑)
私は若い頃からよく転職をしていたのですが、ある時に電話対応の仕事場ではいい人しか出会わない!ということに気付き、長年そう言い続けて転職していました。
そして、本当にそうでした。
当時は「不思議だけどー」と思っていたのですが、これは明らかに宣言でした(笑)
「ここではいい人にしか出会わない」
嫌いな方じゃなくて、好きな方を。
起きて欲しくないことでなくて、起きて欲しいことを。
願いは思考を凝らして発してくださいね。
そして宣言はあんまり考えすぎないで、自分の好みの状態を言ってください。
願いは叶います!宣言