今日は岡山の日生(ひなせ)まで牡蠣を食べに行ってきました。
http://www.hinase.net/shioji.html
数年前に友だちに連れて行ってもらい、それから遠足気分で寒い季節に1、2度訪れます。
私の冬のお楽しみです。
到着前に魚屋さんで採れたての牡蠣を買って、バーベキューの場所をゲットするために並びます。
お休みの日は混んでるので長い時には1時間くらいは待ちます(涙)
90分制度なので人は入れ替わっていきます。
今日の私たちは11:30くらいについて30分待ちだったのでラッキーでした。
指定された場所に行くとすでに火がおきているので、すぐに買ってきた牡蠣を乗せて焼くことができます。
あとは食べて飲むだけ(笑)
友だちが初めて連れて行ってくれた時に、アヒージョの用意をしてきてくれて、とても美味しかったので、私もそれに習っています。
軍手してフランスパンを食べてワインを飲む(笑)
油断していると四方八方から牡蠣の爆発弾が飛んできますが、お互い様〜と和気藹々の雰囲気もいいですよ。
今夜のメニューは持ち帰って来た殻付き牡蠣をレンジでチンして(お皿に4つくらい並べてふわりとラップして2分で蓋が開きます)それをお好み焼きに入れた「かきおこ」です。
冬の遠足は帰ってからも美味しさが続きます(笑)