私は天命に「言葉を選ぶ」という戦いがあるのですが、思い返すと小さい頃から言葉にとても興味がありました。
同じ言葉でも言い方や声のトーンや間合いで、色んな工夫ができることを楽しく思いついて来ました。
なので、ものの言い換えをすることが好きです。
人は同じ反応や思考を繰り返すことで、毎日安定した変わらない自分を表現できるように仕組まれているので、習慣化されたことをなかなか変えられません。
でも言葉を工夫するだけで、いつもの自分をあまり変えないで「起こることを変える」ことができます。
年末は親戚や普段会わない人と会って「疲れてしまう」という気持ちを、
「ドキドキしてしまう」と置き換えるだけで思考は疲れにスポットライトを当てません。
人と話すのが上手くないから「おっくうだな」と思うより「照れちゃうな」と思ってください(笑)
コンプレックスにわざわざスポットライトを当てなくてもいいんです。明るく照れていたらいいんです。
未来に起こることは、自分の意識が向けられた時に初めて作られていきます。
言う通りに作られていきます。
思考がチェンジすればその瞬間から未来は変わります。
望みの実現は願いとアクションに合わせてスピードを増して現れます。
遊び感覚で言葉の言い換えを趣味にしてみてください!
私はこれで結構色んな夢を叶えています(笑)