今朝何気なくテレビを見ていると、初めて聞く言葉を耳にしました。
「アンガーマネージメント」
怒った気持ちをやりくりしよう!という意味のようです。

イライラしたり腹が立った時に、その感情を継続させてしまうことが、いかに体に良くないか。
これは誰もがわかっているのですが、なかなか抜けられないものだとも知っています。

一番効果的だと紹介されていたのは、イライラした時に「6秒数える」という方法です。
調べてみると、人の怒りのピークは6秒しかもたないらしく、そこをなんとかやり過ごすと、そのあとの心持ちや行動が変わるということでした。

この「数字を数える」というのは感情の切り替えが必要な場面でとても有効な方法です。
怒った瞬間は細かいことは考えられないので、
「数字!6まで!数える」
とだけ記憶しておくといいかもしれません。

そんなに怒ったりしないなぁと思う方も、
例えばパソコンがうまく動かなかったり、朝のバスが遅れたり、何度も同じことを聞き返されたりと、
瞬間的にイライラすることは日に何度かあると思います。
そんな時に6秒数えるだけでスッと気持ちが切り替わるなら、この癖付けはなかなかお得なのじゃないかと思うのです(笑)

子育て中のお母さんも使えそうです。
子育てが苦手なお母さんは世の中にたくさんいると思います。
苦手なことに日々チャレンジしているのですから、怒りやストレスが溜まると思います。
でも怒った気持ちはできるだけ素早くスルッと逃して欲しいのです。
怒りのピークをやり過ごして、そのあと人に助けてもらったり、工夫できることはないかといろんな方法を探して欲しいのです。

アンガーマネージメント
こういう言葉は忘れてしまってもいいので(笑)
怒ったときのやりくりと、怒らないでもすむやりくりを両方上手にすることを覚えててね!

《イベント案内》
日程 12月16.17.18(金土日)
場所 モダナークカフェ併設のギャラリー
神戸市中央区中央区北長狭通3丁目11−15

時間10時から22時まで(16日金曜のみスタート14時から)

お二人同時に鑑定することも可能です。
20分2000円からご利用いただけます。
予約もこのブログメールにて承っております。
お気軽にメールでお申込みくださいね。