今日は久しぶりに娘が帰省し、たまたま息子も修学旅行から帰ってきたので、晩ご飯にもんじゃ焼きをしました。

いつの頃からか、私の得意料理はもんじゃ焼き(笑)

もんじゃ焼きを初めて食べたのは大人になってから。
その時は「なんだこれは?」とびっくりしました。
まさか将来自分で作るようになるとは思ってもいませんでした(笑)

長く生きてますので、その時々で得意料理は変わりました。
自分で「上手にできるよ」と思うメニューと、食べた人が喜ぶメニューと、どちらが得意なのかというと、結局は何度もリクエストされるメニューが得意ってことになりますね。

なので、自分がオススメする料理と、望まれる料理とが全然違ったりします。
一生懸命に作ったり、時間がかかったり、思いをかけた料理より、時にはあっという間に、片手間くらいの感じで作る料理が褒められたりすると「なんでよー」と思ったりしますが(笑)
こういうことは料理だけに限りませんね。
自分が頑張った結果と、周りからやってほしいと望まれることは違います。

頑張ったというのは、自分の望んだ行為で、周りとは関係ないことです。

でも褒められたことを嬉しく感謝してやり続けると、だんだん楽しくなります。
そんな風に人は天命を生きられるように仕組まれています。

褒められて望まれることを楽しめること。
これってたくさんの人が嬉しくなる法則です。

《イベント案内》
日程 12月16.17.18(金土日)
場所 モダナークカフェ併設のギャラリー
神戸市中央区中央区北長狭通3丁目11−15

時間10時から22時まで(16日金曜のみスタート14時から)

お二人同時に鑑定することも可能です。
20分2000円からご利用いただけます。
予約もこのブログメールにて承っております。
お気軽にメールでお申込みくださいね。