紅葉を見に行きました。
できたら真っ赤な紅葉を見ようと思い、今月中!と祝日でしたが行ってみました。

東福寺、高台寺、実相院、永観堂、清水寺を廻りました(笑)
めいっぱい紅葉狩りです。

どのお寺もそれぞれに素晴らしいのですが、永観堂のもみじは色が鮮やかでとても赤く感じました。
みかえり観音さまのお姿も、もみじに負けない美しさです。

今回初めて実相院を訪れました。
ここは磨かれた床にもみじの葉が映りこむ「床もみじ」で有名です。
秋の日差しが赤と黄色の色を床に広げる光景はとても美しかったです。

夜は清水寺のライトアップを見ました。
もっときらびやかにライトを当ててるのかと思っていたのですが、山肌や谷のもみじをとても幻想的にライトアップしていて、いつもの清水寺とは違い、神秘的な見応えがありました。
最後に見た池の湖面は、ライトアップされたお寺の姿と木立が映り込み、どこまでも透明でため息が出るほどの美しさ、物語の一場面みたいでした。

紅葉は期間が長く、その間に見に行けたらいいかなと思っていたのですが、今回一度にたくさんのお寺で見てみると、どうやら紅葉も桜と同じで「ここ!」というタイミングがありそうです。
もみじの葉が輝くように赤い色をしているのは、お花と同じくらいとても短いとわかりました。

あと10日ほど早く行ってもいいかもなーとすでに来年のことを考えています。

最後に番外編のオススメは、
東福寺の入り口横で売ってる焼き芋!(笑)
車に蜜芋と紙が貼ってました。
中サイズで400円(2人で分けるのにちょうどいいサイズ)しっとりしてて甘さが濃く、焼けた皮も香ばしくて作りたての和菓子を食べてるみたい。
ものすごーくおいしかった〜(笑)
これから東福寺行かれる方は是非食べてね!
花よりだんご
紅葉もいいけどやっぱりおいしー!も大切(笑)

《イベント案内》
日程 12月16.17.18(金土日)
場所 モダナークカフェ併設のギャラリー
神戸市中央区中央区北長狭通3丁目11−15

時間10時から22時まで(16日金曜のみスタート14時から)

お二人同時に鑑定することも可能です。
20分2000円からご利用いただけます。
予約もこのブログメールにて承っております。
お気軽にメールでお申込みくださいね。