昨日は岡本にてハンドベルのチャリティコンサートでした。
地域の婦人会の皆さんがたくさんお越し下さって、和やかな演奏会になりました。
演奏会のあとは珍しく演奏者全員で食事に行くことができ、一日中楽しい時間を過ごすことができました。
アラフォーからアラフィフまでの11名で話すと、話題は様々です(笑)
色んな考え方や、ものごとの捉え方をみんなで正直に話すと、驚くことばっかり!と言っていいと思います(笑)
誰一人として、ぴったり同じ考えではないことがわかります。
ベルの演奏は全員で楽譜の指示通りにすれば、それで曲が美しく成り立つと思いきや、演奏者それぞれが考えるフォルテやピアノやリタルダントがあるので、こんなに長く同じテームで演奏をしていますが、何度もテンポや音楽の表現を合わせる練習をします。
夫婦や友だち、親子や周囲の人々。
人と人の関係は、その出会いで愛情を育んだり、時にはトラブルを経験します。
その中でたくさん考えたり、自分の思い込みを探してみたり、指摘しあったりしながら、
ベルの曲を仕上げて行くように、私たちは人と繋がる練習を重ねているのだと思います。
残念ながらすぐに上手くなりませんし、練習をしないで仕上がる曲はありません。
やっと迎える演奏会でベルの澄んだ音が鳴り響くとき、私たちみんなで長い時間をかけ、素直にその曲を愛し、練習を続けたなぁと感じます。
時に思いがけない不協和音が流れようとも。まずはその曲を愛することから始まるのだと思っています。
地域の婦人会の皆さんがたくさんお越し下さって、和やかな演奏会になりました。
演奏会のあとは珍しく演奏者全員で食事に行くことができ、一日中楽しい時間を過ごすことができました。
アラフォーからアラフィフまでの11名で話すと、話題は様々です(笑)
色んな考え方や、ものごとの捉え方をみんなで正直に話すと、驚くことばっかり!と言っていいと思います(笑)
誰一人として、ぴったり同じ考えではないことがわかります。
ベルの演奏は全員で楽譜の指示通りにすれば、それで曲が美しく成り立つと思いきや、演奏者それぞれが考えるフォルテやピアノやリタルダントがあるので、こんなに長く同じテームで演奏をしていますが、何度もテンポや音楽の表現を合わせる練習をします。
夫婦や友だち、親子や周囲の人々。
人と人の関係は、その出会いで愛情を育んだり、時にはトラブルを経験します。
その中でたくさん考えたり、自分の思い込みを探してみたり、指摘しあったりしながら、
ベルの曲を仕上げて行くように、私たちは人と繋がる練習を重ねているのだと思います。
残念ながらすぐに上手くなりませんし、練習をしないで仕上がる曲はありません。
やっと迎える演奏会でベルの澄んだ音が鳴り響くとき、私たちみんなで長い時間をかけ、素直にその曲を愛し、練習を続けたなぁと感じます。
時に思いがけない不協和音が流れようとも。まずはその曲を愛することから始まるのだと思っています。