何か説明をしようとしてモノの名前がなかなか思い出せなかったりしますよね(笑)
行った場所の地名を忘れるとか、別に歳をとったからというわけでもなく、私はずーっと忘れるタイプです。

まぁ、何人かの友だちで集まれば、忘れるタイプは複数存在するのですが、
先日、その忘れるタイプの1人が、
「えーと、あれなんやったかな、海のそばのさ、ほらあの人が転勤した近くの、えーと映画の…」
と言ってたのですが、その日は
「そーだ、鞆の浦!」と珍しく自力で思い出したところ、
それを聞いていた別の友人が、
「あー、当てたかったのにぃ」と、ものすごく残念そうに言ったのです(驚)

驚いた私が「え?当てたいの?」と聞くと、
「そやねん、私いっつも当てたいねん」
「クイズが好きやねん」と言うのです(笑)

30年来の友人のそんな好み知らなかった!
確かにその友人は、ついこないだ私たちをミステリーツアーのバス旅行に誘っていました(笑)
きっとバスがどこに向かってるのか当てるのが好きなんだなぁ。

その夜「そんな趣味知らなかったわ」と友人たちとのラインで言ったところ、また別の友人が
「実は私もクイズ好きよ」
「すぐに答えを言ってしまって嫌がられるから黙ってるけど…」と告白。

世の中はバランスで成り立ってます(笑)
忘れるタイプのそばにはクイズ好きがいる!

昨夜も、私が全く思い出せなかった名前を、クイズ好きのひとりが、かなり時間が経ってからふいに思い出してくれました。
「セントルイスやわ!」と。

ですが、もうなんでセントルイスの名前を知りたかったのか、その時点では誰も思い出せず(笑)
残念、そこ思い出せない!

世の中の忘れん坊諸君、忘れることを気にしなくても大丈夫!
ちゃんとバランスは成り立ってるからね(笑)