心残りなことってありますか?
長い人生、いろんな経験をしますから心残りくらい誰にでもあると思います。

あの時ああすればよかったなぁ
どうしてあんなことしてしまったんだろう

思い通りに出来なかったその時の自分を、もう許してあげてくださいね。
しかたなかったのです。

人が思い残しをするのは、やはり愛についてが多いそうです。
愛もいろんな対象がありますね。
好きな人への愛。家族やペットに対しての愛。
友だちへの愛。自然や地球や宇宙への愛。

愛についての思い残しや、滞ってしまった感情は、こんなのがあります。

愛に悲しみを抱いてしまう。
愛にコンプレックを抱いてしまう。
愛に絶望している。
愛に混乱している。
愛に不正直。

知らないうちに、こういった感情を自分の中で養ってしまわないように、チェックしてみてくださいね。
知ればそこから変わります。

定期的に日々の食生活を見直すように、
感情は滞ってないかな?
スムースに流れてるかな?と確認してください。
これは実のところ、やっぱり体に影響するのです。

そこにある感情を、知ってて知らないふりをして最後までやり過ごせません。
固まった感情は、放っておいても消えません。

もちろんすぐにパシッと切り替えられないこともあると思います。
でも諦めないでください。

そんな時は、ホ・オポノポノの言葉
ありがとう
ごめんなさい
許してください
愛しています

綺麗なお水を飲むように、言いやすい言葉を繰り返してください。
少しずつ固まった感情が溶けていきますように!