意識をして、こうなりたいと思うと、それが今はまだ「無」と呼ばれているエネルギーを動かして、瞬時にこの世界が変わる。
ここまではわかりました(笑)
わかった!と言っていいと思ってます。

では、周りによくいる「妄想」する人は思い通りの現実が現れてるのかな?
彼女、彼らはかなり考えてますからね、現実化されてないと変だな?と思いました。

でね、考え始めてすぐ「妄想」って、言ってる端から「ないよ」と宣言してるなーと気付きました(笑)
「妄」これだと「ナイはなしだけどー」と、前置きしてるみたいなもんですよね。

妄想する人の話を聞くと、かなり具体的に細かく設定してるんですね、真剣と思えるほどです。
あれ「妄想」って枠を取っ払ったら、結構使えると思います。

それを使えたら、瞬時に現実が変わりますから、妄想だと思わずに「願い」や「宣言」として使って欲しいです。

それには「信じること」
これもおもしろい漢字なんです。
「信」には「言」という字が含まれてます。
言うこと。
言葉の起こす振動が、どれほど大きいか知ってますよね。
意識だけで現実が変わるのですから、言葉にすることが、どんなに多くのことを変えていくことか!

私は心臓の音や振動だって現実を変えていく波動を作ると思っています。

妄想とせずに、せっかくの意識なんですから、どうぞそれを現実にしてください。

簡単なんですよ。

それが起こると信じるだけ(笑)
疑わないだけです。