みんなそれぞれ、この世界でしようと思っていることが違うので、同じことを体験しても感じ方が違います。

みんな、より丸く、綺麗な球体になることを目指して、魂を震わせているわけです。

だったら、一人一人が効果的に魂を震わせる方法を選ぶことが大事なんじゃないのかな、と思いました。

より魂が震える方法ってあるのかな?
最近そんなことを考えてると友人に話しました。

すると、友人からこう言われました
「ねぇ、そんなにずっと考えてて疲れない?」
「!!」
びっくりでした。
疲れると言うより、考えずにいられないのです。
考えたくて考えているのです。
『あ!そっか!』と考えがまとまった時、私の感じる快感は、魂が震えてる以外のなにものでもないわけですね。

その友人は私のことを、考え過ぎと心配してくれたのです。
「自分だったらそんなに考えたらとても疲れるから」と言いました。

友人は私の考えに賛同する以前に、まずは『大丈夫?疲れないの?心配だな』と思う気持ちで魂が震えるわけです。

みな、それぞれ違う乗り物に乗っていながら、同じ場所に向かってるような感じですね。

ふたりは魂の震える条件が違いますが、心配してくれる友人がいてくれて、やっぱり私はとても幸せですし、友人の言葉は、私が気づいてないことを気づかせてくれます。

思いやりを持ち合うことで、違う乗り物に乗ってても、ちゃんと同じ場所にたどり着けます。

それぞれ違う方法で、いろいろな思いを感じていることを改めて考えると、一人一人違うことがどれほど貴重なことかと思います。