● 川崎市高津区のピアノ教室では、コンクールに挑戦した6歳さんをご紹介します。
こんにちは、春木麻紀子です。
ご入会から8か月、6歳でコンクール入賞を果たした生徒さんのお話し。
年長さんから、当教室に入会してくれたAちゃん。
ご自身がピアノを習いたくて、ママにずっとお願いしていたそうです。
やっと夢が叶い、レッスンが始まってからは、教本もワークも一週間に1冊終わってしまうのでは!?という勢いでぐんぐん練習して吸収してくれました。
お家でのお指のエクササイズもちゃんとやってくれて、小さなお指もしっかりとしました。
このころには、アップライトピアノをご購入され、どんな風に弾いたらきれいな音が出るのか、お耳を使って練習されていました。
(録音されたきれいな音が出てくる電子楽器とは違い、きれいな音を探して練習をするので、よく言われる手の形については、さほど指導しなくても、自然と整ってくるものです。)
毎回40分のレッスンでは、ワークの丸付けする時間が足りなくなり、ご家庭で丸付けのご協力をお願いするようになりましたが、快く引き受けてくださいました。
あっという間に両手になり、自分なりの表現が自然と出てくるようになりました。
毎週のレッスンや年1回の発表会だけでなく、他の熱心な子供達の演奏を聴いてもっと学んでほしい、先生方の講評も頂いて更に上手になってほしい!と思い、コンクールへの挑戦をおすすめしました。
ピアノを始めて8か月。
Aちゃんはコンクールの舞台に立っていました。
堂々と、日ごろの成果を思う存分披露し、東京予選通過。
続く東京本選も通過され、関東大会で入賞されました。
まだ6歳の小さな体が、舞台では大きく見えました。
Aちゃんは、バレエのレッスンも週に3日くらいあり、とても多忙でした。
でも、忙しいからこそ、お家での練習も一回一回集中しているのだろうなと思いました。
レッスンでも納得できるまで絶対帰らない!そんな意気込みを感じました。
お母様の応援も、とても上手で、いつもじっと見守り、ここぞというときに上手にサポートされていました。
想像力も素晴らしく、課題曲の王宮をイメージする時は、私がヴェルサイユ宮殿で撮影してきた写真を見せたり、当時の雰囲気などを絵を描いて見せたりすると、まるで鏡の廊下にコツコツと足音の響くような音で弾いてくれたりしました。
わずか6歳で、実際に見たり聴いたりしていないのに、これだけ表現できるんだな~と感動しました。
育脳で、後から学びましたが、ピアノはイメージ力を引き出すトレーニングにもなっているんですね。
何より、【ピアノが好き!】という気持ちが、こんなに短期間で花開いてくれたことが、何よりうれしかったです。
Aちゃんだけが特別なわけではありませんよ。
みんな可能性を十二分に持っており、ピアノを通して、訓練や経験を重ねたら得られる結果だと思います。
小さい時の経験は何でも糧になります。
迷われたら、まずは始められてくださいね。
体験レッスンのお申込みをお待ちしております。
そろそろ学年別に人数規制をかけようか考え中・・・
お早めにお申し込みくださいませ♪

川崎市高津区溝口のピアノ教室 Makiko Piano Lab.
営業時間 10:00~19:00 土日祝日定休
レッスン室 神奈川県川崎市高津区溝口3丁目
レッスンコースのご案内
最新★お教室のご案内
体験レッスンのお申込み・お問い合わせフォームはこちら
お電話からのお問い合わせ
LINEコールにてお電話での問い合わせができます。
LINE公式アカウントよりお友だち追加をお願い致します。
(ご登録時点では詳しい個人情報はこちらから見えませんので、ご安心ください。)
1対1トークで気軽にメッセージのやり取りが可能です。
他の方からは見えませんので、ご安心ください。
川崎市高津区溝口のピアノ教室 Makiko Piano Lab.へは、東急田園都市線高津駅西口から徒歩2分、東急田園都市線、大井町線溝の口駅、JR武蔵溝ノ口駅から徒歩7分、東急バス高津停留所より徒歩2分の便利な立地です。二子玉川から各駅停車で2駅。高津小学校徒歩3分。高津区、高津小学校、東高津小学校、久本小学校、中原区、川崎区、大師中学校、多摩区生田、東京都世田谷区、東京都目黒区、目黒星美学園小学校、東京都千代田区、和洋九段女子中学校、東京都大田区、池上第二小学校、大森第四中学校、大田区内の保育園から通われています。