こんにちは!

 

\これからがんばって働くぞ!/

 

元・働きたい駐在妻、

ただいま在宅ワーママのまきこです。

 

ご訪問いただきありがとうございます。

 

 

▶▶詳しい自己紹介はこちらです。

 

 

2016年~2020年の3年半

バンコク、ジャカルタに滞在し、

コロナ禍の影響で本帰国しました。

 

 

我が家の5歳娘、

0~1歳の間は日本の保育園、

1歳半~5歳まで海外の幼稚園。

 

 

日本に本帰国して

久しぶりに日本の幼稚園に

通っています。

 

 

毎日、幼稚園に通って

そりゃ、ものすごいスピードで

日本語やら日本文化を

吸収してくる娘。

 

 

新しく覚えた日本語が

毎日どんどん飛び出てくる。

 

 

ある日、ふと娘が言った一言。

 

 

 

我慢しないといけないよ」

 

 

 

なんだかその一言に

色々と考えさせられました。

 

 

 

image

 

「我慢する」

 

 

これも日本の幼稚園に

通い始めて初めて発した言葉。

 

 

 

きっと先生から

「我慢しようね」とか

いわれてるんだと思います。

 

 

とっても何気ない、

日本ではよーく使う言葉な気もする

「我慢する」。

 

 

でも娘はこの概念、

日本に帰ってきて初めて知ったような

そんな気がします。

 

 

そして私も

今までは娘から「我慢する」って

言葉が出てくると思っていなかった。

 

 

 

image

 

 

娘がジャカルタで通っていたのは

モンテッソーリ教育の

インター幼稚園。

 

 

あまり「我慢しなさい」と

言われることはなかったと思う。

 

 

もし言われていても

娘は理解してなかったのかもだし、

違う方法で教えられていた。

 

 

日本の幼稚園と

インター幼稚園の違い

っていうこともある。

 

 

でも娘から

「我慢するんだよ」って

言葉ができてた時に私は

 

 

 

いやいや、

我慢なんてしなくていいよ。

 

 

むしろ我慢して生きてくなんて

娘にはしてほしくないな。

 

 

 

と私は咄嗟に思ったんです。

 

 

 

 

 

image

 

 

かなり自由人で

アクティブな娘なので

ちょっとは落ち着いてほしい。

 

 

 

そんな気持ちはあるにはあります。

 

 

 

でも持ち前の自由さは

失わないで欲しいとも思っている。

 

 

 

「我慢する」

 

 

 

なんだか日本では当たり前のような

概念ではあるけれど、

私は娘にそれをしてほしくない。

 

 

 

そうも思っているんだなって

そう思った自分にびっくりでした。

 

 

 

我慢しなくちゃいけない場面は

あるけれど、

 

 

「我慢しなくちゃいけないから」

それで片づけてほしくない。

自分でどうしたいか、

どうしたらいいか考えてほしい。

 

 

 

って私は思っている。

 

 

 

なんだか新しい発見でした。

 

 

 

 

娘の一言で

色々と考えさせられることって

たまにありますね。

 

 

私が娘にどう育ってほしいのか

そんな想いに

久しぶりに気が付いた気がします。

 

 

 

「我慢する」を覚えて

思考停止にはなってほしくない。

 

 

 

そう私は思っているようです。

 

 

 

 

 

★ポチっと大歓迎!

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外駐在妻へ
にほんブログ村

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

■□■□■□■□■□■□■□■

 

まきこ 

 

 

2017年1月~バンコク

2017年12月~ジャカルタ、2ヶ国目の働きたい駐在妻。

 

「働く」を通して人が可能性を広げられる世界を

目指して「書く」こと、

「商品の販売サポート」をメインに

駐在妻としてこれからの働き方の実験中。

 

【働きたい駐在妻としての活動】

・働きたい駐在妻のコミュニティ「まなとも」発起人。

・駐妻のキャリアに関するアンケート実施

 (プレスリリースはこちら

 

【書く・伝える活動】
SALASUSU

日経クロスウーマンアンバサダー

Twitter

 

【私の自己紹介記事】

◆自己紹介ストーリーはこちら

【人気!】◆駐妻になるまでの葛藤ストーリーはこちら

◆今の私を作ったインドのストーリーはこちら

 

■□■□■□■□■□■□■□■