こんにちは!

ジャカルタ在住、

まだまだ働きたい駐妻のまきこです。

 

 

ご訪問いただきありがとうございます。

 

 

 

インドネシア駐在員家庭なら

当たり前のこと、

でもバンコク仲間に話したら

びっくりされたこと。

 

 

 

 

 

健康診断を受けるために

海外に行く飛行機飛行機

 

 

 

 

 

我が家は

シンガポールか

バンコクに年に1回の

健康診断に

夫の会社の福利厚生で行きます。

 

 

 

 

バンコクにいたときには

もちろんバンコクの病院で。

 

 

 

 

つまりね、それくらい

ジャカルタの医療って

信頼されていない。

 

 

 

というか不安がいつもある。

 

 

 

 

「骨折を治療したら骨が曲がったドクロ

 

「点滴したら悪化したドクロ

 

 

 

など怖い話はよく聞きます。

 

 

 

それでも何かの時には

近くの病院に行くわけで。

 

 

 

 

我が家がジャカルタで行く

かかりつけの病院はこちら病院

 

 

 

 

王道の病院ではあるけれど

一応使い分けています。

 

 

 

そして受診した時に

必ずチェックすることとは?

 

 

少しでもどなたかの

参考になれば幸いです。

 

 

 

※これはあくまでも私の経験値、我が家のお話です。

医療の専門家ではないので参考程度に。

 

 

 

◆腹痛、鼻水、ちょっとした風邪のとき

 

 

病院に行かなくても

大丈夫そうだけれどちょっと心配。

 

 

ちょっとお医者さんに相談したい。

 

 

 

それくらいの軽い症状の時や

街のお医者さんくらいな感覚で

我が家が使っているのが、

 

 

 

SOS Medica Clinic

https://www.internationalsos.com/corporate-site/indonesia-website/home

 

 

 

日本人にきっと一番有名な小児科医 

ジョハン先生がいる病院。

 

 

 

小児科の先生として有名だけれど

大人の診察も可能です。

 

 

 

日本の病院での勤務経験がある方なので

「日本だったらこうだね」と話しながら

診察してくれるのは安心感があります。

 

 

 

やさしく、かわいらしい

おじいちゃん先生と言った印象の

ジョハン先生。

 

 

 

娘もけっこう懐いていますw

 

 

 

SOSは内科や小児科以外にも

眼科や皮膚科などがあります。

 

 

 

ただ、入院はできず、

重病の場合は他の

総合病院を紹介されるそうです。

 

 

 

なので「病院」と言うよりも

「診療所」「医院」と言った

印象のSOS Medica Clinic。

 

 

 

 

我が家もちょっとしたときに

気軽に使うのがSOS Medica Clinicです。

 

 

 

ジョハン先生の

診療スケジュールはこちら!

 

 

 

image

 

◆呼吸器系の病気やちょっと重病なとき

 

 

我が家の4歳児娘は

基本的に超絶元気なんですが、

赤ちゃんの頃から

「気管支が弱いかもしれない」

何度かお医者さんに言われたことがあり。

 

 

 

風邪をひいて

ちょっとひどくなると

かなり咳がひどくなって

夜眠れないことも。。。。

 

 

 

それにこの国の大気汚染は

もう正直かなーり深刻。

 

 

 

 

娘の咳で困っていた時に

幼稚園ママから

「呼吸器系はこの先生がいいよ!」と

すすめられたのが、

こちらも日本人にはお馴染み、

 

 

J-Clinic(Pondok indah病院)

 

 

 

こちらの小児科医師、

ダウリカ先生にお世話になっています。

女医さんです。

 

 

 

 

ダウリカ先生も

日本での勤務経験があるそう。

日本語で診察してくれます。

 

 

 

 

けっこう丁寧に診察してくれるし、

咳で苦しそうなときは

その日に吸引もしてくれる。

 

 

 

 

J-Clinicに行くようになってから

娘の咳が長引くことも

なくなってきた気がします。

 

 

 

 

J-Clinicは

ジャカルタでの高級総合病院

Pondok Indah Hospital内にあるので

入院も可能だし、

医療設備もインドネシアではある方。

 

 

 

 

娘の咳が心配な時や

ちょっとこれは重病かも。。。

 

 

 

と思うときは

J-Clinicに行くことにしています。

 

 

 

だた、、、、

ダウリカ先生、診察日が少ない。。。

 

 

 

そういう時は

内科のリアンティ先生が

小児科も見てくれます。

 

 

 

リアンティ先生も女医さんで

日本での勤務経験ありだそうです。

 

 

 

 

image

 

◆診察後に必ずすること

 

SOS Medica Clinic
J-Clinic

王道な2つの病院が我が家の行きつけ。

 

 

 

どちらの病院を受診するにせよ

受診した後に必ずすることがあります。

 

 

 

それは、

もらった薬のチェック薬

 

 

 

インドネシアで許可されていても

日本では許可されていない薬

はたくさんあるもの。

 

 

 

基準が違いますからね。

 

 

 

日本なら絶対に処方されないような

薬も処方されることがある。

 

 

 

と聞いたことがあります。

 

 

 

SOS Medica Clinicと
J-Clinicでは

基本的に日本人向けの医療なので

あまり変な薬を出すことはないと

聞きますが、念には念を。

 

 

 

もらった薬を

娘に飲ませる前に

インターネットで薬について

一旦検索するようにしています。

 

 

 

私は薬剤師でもないし

専門的な知識はないので

見たところでどこまでわかるのか

と言ったところなんですが、

 

 

 

ネガティブな情報が

インターネットで出てこないか。

 

 

 

それを基準に見るようにしています。

 

 

 

それと日本でも

使われるような薬であるかなど。

 

 

 

薬の箱やラベルに書いてある

薬品名を入力すれば

ある程度情報は出てきます。

 

 

 

自分の薬は

調べずに飲むことの方が多いですが

やっぱり娘のことはね、心配です。

 

 

 

image

 

それにしても、それにしても、

医療面に不安がある

ジャカルタでの生活だからこそ

 

 

 

病気・ケガをしない

 

 

 

って何よりも大切。

 

 

 

毎日の健康。

本当に海外生活で大切ですね。

 

 

 

 

 

 

 

★ポチっと大歓迎!

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外駐在妻へ
にほんブログ村

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

■□■□■□■□■□■□■□■

 

まきこ 

 

 

2017年1月~バンコク

2017年12月~ジャカルタ、2ヶ国目の働きたい駐在妻。

 

「働く」を通して人が可能性を広げられる世界を

目指して「書く」こと、

「商品の販売サポート」をメインに

駐在妻としてこれからの働き方の実験中。

 

 

【働きたい駐在妻としての活動】

・働きたい駐在妻のコミュニティ「まなとも」発起人。

・駐妻のキャリアに関するアンケート実施

 (プレスリリースはこちら

 

【書く・伝える活動】

日経クロスウーマンアンバサダー

Twitter

 

【途上国関連の活動】

・フェアトレード製品や途上国のモノづくりに関する

 日本での販売についてのサポート

・インドネシア現地でのボランティア活動

 

【私の自己紹介記事】

◆自己紹介ストーリーはこちら

【人気!】◆駐妻になるまでの葛藤ストーリーはこちら

◆今の私を作ったインドのストーリーはこちら

 

■□■□■□■□■□■□■□■