こんにちは!

ジャカルタ在住、

まだまだ働きたい駐妻のまきこです。

 

 

ご訪問いただきありがとうございます。

 

 

 

ジャカルタから

日本に物を送るとき

何を使いますか?

 

 

 

 

手紙も書類も荷物も、

気軽にポストに入れて

運んでもらえるって

訳にはいかない海外生活。

 

 

 

 

そしてなかなか

郵便網もちょっと怪しい

インドネシア。

 

 

 

 

書類などを日本に送るときは

我が家はコレ一択です!!!

 

 

 

 

 

 

海外から手紙、書類、モノを

送るときにまず思いつくのは

郵便局のEMS

 

 

※EMS:国際スピード郵便

 

 

配達状況の追跡もできるし、

郵便局で手配可能。

東南アジアから日本なら

約3-4日で到着可能。

 

 

でもお値段は高め。

 

 

A4書類2-3枚を送るにも

ジャカルタ→日本で

約Rp.300,000(2,300円)

 

 

 

高いけれど、

郵便なら安心。

 

 

 

なーんて思って

使ったこともあったけれど。

 

 

 

 

うまくいかず

手紙が届かなかったことがあり。。。チーン

 

 

 

または、EMSなのに

2週間くらい時間がかかったり。。。。チーン

 

 

 

基本的には大丈夫なはずですが

私はこの経験があったので

もうジャカルタからのEMSは

信用しておりません真顔

 

 

 

 

けっこうお高いお値段

きちんと届かないなんて

もう最悪でしかないドクロドクロドクロ

 

 

 

という訳で、

それ以来我が家が使っているのが

 

 

 

DHL

 

 

DHL:航空機を主体とした国際宅配便などを

    扱うドイツの国際輸送物流会社

 

 

 

 

ドイツの民間の

物流会社ですが、

ジャカルタ市内に

サービスセンターが多数。

 

 

 

ガソリンスタンドの中に

サービスセンターがあったりと

探せば結構身近にあります。

 

 

 

DHLで書類などを送るには

送りたい書類をDHLの

サービスセンターに持ち込めばOK。

 

 

 

事前の登録や

封筒の用意などは必要ありません。

 

 

 

ただ、事前に

送り先と発送元の住所を

英語で書いたメモを用意しておくと便利。

 

 

 

送りたいものと

住所のメモを担当のお兄さんに渡すと

パソコンで作業して

送り状を作成しててくれます。

 

 

 

自分で宛先などを書く必要なし。

 

 

 

お値段は

ジャカルタ→日本で

A4書類数枚を送るのに

約Rp.400,000(3,000円)

 

 

 

お高いですが、

平日なら基本的に翌日には

日本に到着します。

 

 

 

もちろん荷物の追跡も可能。

 

 

 

EMSよりも少しお高めですが

確実性速さ

DHLの方がダントツかなと。

 

 

 

ちょっと金額プラスしても

重要書類が届かないー笑い泣き

ってなるより全然いい。

 

 

 

image

 

 

市内にたくさんあるDHLの

サービスセンター。

 

 

正直

サービスの質は

各サービスセンターでまちまちですw

 

 

 

営業時間内に行っても

人がいなかったり、

休みになってたりもしばしば。

 

 

 

小さいサービスセンターなので

受付一人でやってたりするので

仕方ないのかもしれませんが。

 

 

 

ここはインドネシア的ですね。。。

 

 

 

そういえば、

日本→ジャカルタに来る

荷物も我が家は基本的にDHLで

運ばれてきます。

 

 

 

こどもちゃれんじとか、

Amazonでの注文品など。

 

 

 

バンコクではEMSで

送られてきていたので

ジャカルタではDHLの方が

強いんだと思います。

 

 

 

今のところDHLで送ったものに

トラブルがあったことは

我が家はないので

これからもDHLを使う予定です。

 

 

 

みなさんは

荷物を送るとき何を使いますかー?

 

 

 

コレ各国によって

強い物流業者は違うと思われる。

 

 

 

★ポチっと大歓迎!

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外駐在妻へ
にほんブログ村

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

■□■□■□■□■□■□■□■

 

まきこ 

 

 

2017年1月~バンコク

2017年12月~ジャカルタ、2ヶ国目の働きたい駐在妻。

 

「働く」を通して人が可能性を広げられる世界を

目指して「書く」こと、

「商品の販売サポート」をメインに

駐在妻としてこれからの働き方の実験中。

 

 

【働きたい駐在妻としての活動】

・働きたい駐在妻のコミュニティ「まなとも」発起人。

・駐妻のキャリアに関するアンケート実施

 (プレスリリースはこちら

 

【書く・伝える活動】

日経クロスウーマンアンバサダー

Twitter

 

【途上国関連の活動】

・フェアトレード製品や途上国のモノづくりに関する

 日本での販売についてのサポート

・インドネシア現地でのボランティア活動

 

【私の自己紹介記事】

◆自己紹介ストーリーはこちら

【人気!】◆駐妻になるまでの葛藤ストーリーはこちら

◆今の私を作ったインドのストーリーはこちら

 

■□■□■□■□■□■□■□■