こんにちは!

ジャカルタ在住、

まだまだ働きたい駐妻のまきこです。

 

 

ご訪問いただきありがとうございます。

 

 

Happy chinese new year龍

 

 

今日は旧暦のお正月!

旧正月(春節)ですねー。

 

 

インドネシアも今日は祝日。

 

 

 

日本ではほぼ無縁だった旧正月。

 

 

 

アジアに住んでいると

カレンダーの年末年始よりも

盛り上がっていることに

カルチャーショック!

 

 

 

中国やベトナムの

ブロガーさんたちは連休を

楽しんでいる様子が投稿されてますねー。

 

 

 

 

海外在住3年目にして

何気に初めてきちんと旧正月を過ごす私。

 

 

 

 

アレコレ気になったので調べてみました!

 

 

 

image

 

◆1年目、2年目の旧正月

 

 

2017年@バンコク

 

なんと!

月に数本しか書いてなかったブログの頃w

一応、旧正月の記事があった!

 

旧正月と古本と

 

 

image

 

またバンコクに来たてで右も左もわからない時期w

 

 

 

2018年@ジャカルタ

 

昨年は旧正月当日は一時帰国中。

でもその前にちょっと面白いことがw

 

 

幼稚園見学に行った日が

たまたま旧正月のイベントの日だった幼稚園。

 

 

そのままなぜか見学の娘も

舞台に立たされるという面白い事件発生w

 

 

え!?マジ!?な幼稚園見学

 

 

 

image

 

バンコクでもジャカルタでも

あちこちでイベントが行われ

盛り上がりを見せる旧正月。

 

 

でも3年目にして初めて

旧正月を体験する私w

 

 

 

image

 

 

◆今年の旧正月

 

 

インター幼稚園に通う娘の

旧正月イベントに参加してきました!

 

 

●赤い衣装orチャイナ服で登園

 

は中国では縁起よく

おめでたい色とされている。

 

 

なので飾りつけも基本赤。

そして服装も幼稚園から赤の指定がありました。

 

 

 

●獅子舞とパレード

 

小学生のお兄ちゃんたちが扮する

獅子舞に続いて、

幼稚園生たちも幼稚園内を練り歩く

パレード。

 

 

太鼓やドラのような

ガチャガチャうるさい音を立てながら

幼稚園内をぐるっと回る。

 

 

 

先生も

Make noise!!!

 

 

って言いながら子どもたちをあおる。

 

 

多分これ、

爆竹の代わりかなと。

 

 

魔を払い幸運を呼び込む爆音

の意味のnoiseと私は予想。

 

 

image

 

●獅子舞

 

 

獅子舞も小学生のお兄ちゃんたちが担当。

 

音楽に合わせて

上手に舞ってくれました。

 

 

舞の後は大人が獅子交替。

 

 

今度は子どもたちが

日本のお年玉袋に似た【紅包】を

獅子の口に入れていくイベント。

 

 

 

 

などなどと小一時間くらい

盛りだくさんの幼稚園でのイベントでした。

 

 

 

幼稚園の中も

たくさんの正月飾りがあって

とっても賑やか。

 

 

初めてしっかり

旧正月を楽しめましたー。

 

 

 

image

 

 

◆インドネシアと中国

 

 

インドネシアにも華僑の方がたくさんいます。

 

 

インドネシアの人口に対して

約3%が華僑の方。

 

 

 

ん?そこまで多くないか。。。。

 

 

いやいやいや!

インドネシア経済の9割が華僑経済

と言われるくらい、

経済の面でかなりの存在感、

というかもう経済を握っているような存在。

 

 

 

3%の人が90%の経済を握っている。

 

 

 

ジャカルタのインターでは

中国語が科目に加えられてるところも

少なくない。

 

 

 

他の東南アジアの国同様に

華僑の経済力の影響を

インドネシアも受けているといえます。

 

 

image

 

と、言うわけで

ジャカルタでの旧正月について

私調べな情報をお届けしましたー。

 

 

昨夜(2/4)の夜には

空に大きな花火も上がっていました。

 

 

 

さ、今日が旧正月当日。

 

 

 

街はどんな様子か楽しみです。

 

 

 

春節休暇のみなさんも

ゆっくり楽しんでくださいねー。

 

 

 

■□■□■□■□■□■□■□■

 

まきこ 

 

バンコク→ジャカルタの2か国目

駐在生活を送る働きたい駐在妻。

 

・働きたい駐在妻のコミュニティ「まなとも」発起人。

・アジアの国際開発の活動中

 

 

◆自己紹介ストーリーはこちら

◆駐妻になるまでの葛藤ストーリーはこちら

◆今の私を作ったインドのストーリーはこちら

 

◆メルマガやってます!

メルマガ詳細とお申し込みはこちら

 

PC働きたい駐妻コミニュティ【まなとも】

運営ブログはこちら