Spotifyで聴く方はこちら


↑毎週金曜日、最新話更新




YouTubeで聴く方はこちら


↑ 2025年からYouTubeポッドキャストでも聴けるように設定しました。




馴染みのある、聴きやすい方から聴いてください。

是非、倍速で…ながら聴きでどうぞ!


最新話更新に合わせて、台本も公開しています。
文字で読みたい方はどうぞ。




#103 【ジャケギキ】参加回

「あなたの番組ジャケット」語ります




  この番組は

「大切な場面での話し方、伝え方に関して

ちょっとしたコツをお伝えしていきます」

 

元局アナで話し方講師の早坂まき子と申します。

よろしくお願いいたします。




今回の『しゃべりの相談室』は

今年2025年の11/28〜開催の《ジャケギキ》というオフイベントに参加するので

【自分のアートワークについて】

語っていきます!







◾️ジャケギキ、イベント説明


・『アドバタラジオ』トミナガさんが主催

・前回は2023年で原宿のカフェにて開催

・イベント目的→ 日本のポッドキャスト文化を広げるため

Podcastを知らない人の目についたらいいな

アートワークを見て番組に興味を持ってもらえたらいいな

・クラウドファウンディングに参加、支援したポッドキャスト番組のアートワークが会場に飾られます

・期間は11/28〜12/2 

・ハラカドに行きましょうー!





◾️今回のジャケギキへの印象、期待


・前回も参加したのでとっても楽しみ

・Podcastというデジタルな界隈なのに

自分のアートワークが「モノ」として形になるアナログ体験が面白い

・今回LP版、前回CD版でタイトル名も当時違うので、より楽しみ

・原宿に自分のアートワークが飾られるのもワクワクする

・しかも今回パワーアップして「ハラカド」

・早坂はクラファンに支援参加しましてエリア②にかざられる予定です。

れもんらいふのAエリアに展示(番組詳細付き) ※エリア②は4階から3階に下がる時に一番目につくエリアです。》


とクラファン説明書いてありました。

頑張って2万円支援したので、かなりしゃしゃり出た感じではありますが、笑



・第2回のジャケギキはクラファン、既に目標金額達成したそうですが


600万達成するとスペシャルなゲストが呼べる!

とのことですよ。

どなたなんでしょうねぇ…?



ポッドキャスト好きな方

ポッドキャスターさん

まだ参加可能なクラファンありますので、公式サイトチェックしてください!


ジャケギキ・クラウドファウンディング





◾️自身の番組アートワークについての話


・まず宣伝材料写真から決めた

ベージュのジャケット

いかにも講師らしく、落ち着いた雰囲気、だけど

堅苦しくない表情

 

・教育・学び系なので落ち着いた色

寒色系

濃紺とイエロー





◾️指定番組のアートワークの印象

・『マッキーの\ちょっと聴いてよ〜/』

マッキーさんのポッドキャストSpotify




・まずはカラフルな色づかい

リビングの壁や全体的にピンク、テーブルが濃い緑、マキチョと書いてあるのでマッキーさんかな?の洋服が、柔らかいイエロー、グリーン、エメラルド

・窓の外が夜でブルー、三日月のイエロー

・お家で話しかけている構成

・お互いコーヒーかな?ハーブティーか夜に飲みながらリラックスしてる感じ

・オシャレ!

・雑談系かな?



・実際番組聴いてみたら、マッキーさんは

『ゲイで茶を沸かす』という有名番組のパーソナリティのお一人。

ものすごく柔らかい声の持ち主で、落ち着いて聴ける雰囲気な方でした。



番組聴いてみたら… 


・こちらの番組「仕事終わって家に帰って大事な人にリビングでその日あった出来事とか心のうちをを聞いてもらう」というコンセプト

・この番組アートワークは、タカマックさんというプロの方の制作とのこと



どおりで!!となりました

自分以外のポッドキャスト番組ジャケットへの想いを聞くのって面白いですね

その方の考えとか性格とかがなんとなくわかりますし、より番組内容に情がわくなって思いました。


・8/23 に『ゲイで茶を沸かす』のイベント@大阪

あるそうです。

概要欄にマッキーさんの番組貼っておきますね!




◾️なぜ「ジャケギキ」に参加するのか?

・「ポッドキャストをもっと広めたい」という主催トミナガさんの心意気

・ローカルドリームプロダクションの山蔭ヒーロ氏もトミナガさんと仲良しで


「ポッドキャストスターアワードともどもこの界隈を盛り上げるために頑張ろう!」と意思疎通してるとのこと。


・初回ジャケギキ参加理由も、ヒーロさんからのお誘いから。


・《広告》と《アワード》とそれぞれの方法で、ポッドキャスト界隈を盛り上げよう、聴く人、発信する人に楽しんでもらおう!

という気持ちや、エネルギーを注ぐ姿が尊いなと思ったから。

 






と、いいますことでここまでお聴きいただき

ありがとうございましたー!


何かしゃべりに関してご相談ありましたら

番組概要欄のお便りフォーム

もしくはXやYouTube・Instagramのコメント欄でも

受け付けています。


お名前や学校名、職業などは隠してお答えしますからご安心ください!


番組のフォローもよろしくお願いいたしまーす!

それでは皆さん
一緒に、前向きに、頑張りましょー!!
これからもどうぞ、よろしくお願いします。








※おまけ(雑談)コーナー


第2回ポッドキャストスターアワード


現在126番組がエントリーしてくださっています。

ありがとうございます!



プレイリストはこちらby Spotify




まだまだエントリー募集中です!(締め切りは2025.8.31)

レギュレーションや日程、エントリー先など下記リンク先をご覧ください



ポッドキャストスターアワード公式サイト