先週末のPodcastアート展イベント。
様々なジャンルのポッドキャスターさん達にもお会いできました。
私はどなたも知り合いがいない状態で、事務所社長ヒーロさんのみという状態でも色々とお声がけいただきました!
ありがとうございます。
その中のおひとり。
佐野いくみさん。
元さくらんぼテレビアナウンサーの先輩。
まさか系列の先輩にお会いできるとは。
しかもPodcastのタイトルとってもオシャレじゃないですか?
「喜々台湾」と「聴きたいわん」をかけてる!
台湾ご出身で現在日本在住の佐野さんが優しい軽やかボイスで台湾について語っていらっしゃいます。
豆花は私も食べたことあるので「わかるわかる」と思って聴いておりました:)
あと台北にしか行ったことがないので
高雄の魅力を語っていらしたから、高雄にも俄然興味が沸きました。
台湾の新幹線みたいな鉄道乗ってみたいのよね。
いつか必ずや。
さらに出会ったのは
「僕たちは、カレーとサウナで出来ている」 スパイスさんとお話しできましたー!
本来はレトルトさんとお二人での番組制作をしているそうなのですが、この日はスパイスさんお一人とお話できたのです。
早速 ジャケギキ 初日のイベント感想アップされてる早い!
通常回の番組を聴いたらカレーやサウナ以外のネタトークもあり、日常会話をシェアしてもらってるまったりさ満載のPodcastでした。
ちなみにスパイスさん、結構なイケメンオシャレさんです。
あとは『「ゆるラクゴ」のつくりかた』ミノケンさん、イエモトさん。
『しゃべり足りない部 30代会社員のゆる雑談ポッドキャスト』まいこうさん。
こちらの皆さんもお話させていただきました。
まぁ皆さんトーク上手ですし、キャラが濃い!笑。
あとオリジナルPodcast名刺を用意されている方が多いので、あぁ私も用意した方が相手に優しいよなぁーと反省しました。
どんな方たちが番組配信されているのか知れて楽しかったですし、発信者の個性がそのまま番組のムードに繋がっているよなぁと改めて強く感じたので、自分のPodcastに活かします。
店内の様子、LP版側ものせておきまーす。