話題の映画『すずめの戸締まり』見てきました。


良い作品か否かと

好きか嫌いかっていうのは

別物だよね。


というのが率直な感想。



以下、盛大なネタバレがありますので

これから映画見る!という方はここでアメブロを閉じてください。




















 


まず、公式サイトからこのような注意喚起が出されています。







話題作だし、職業柄一応見ておかないとねと夫婦ともに事前の評判とか感想をうっかり目にしないようにして映画館へ行ったので

正直、東日本大地震を題材にしているのは知らなかったのです。


映画館の入り口にもこの注意喚起は貼られていたそうですが、我ら夫婦は気づかぬまま着席してしまいました。


だから物語中盤、3.11のことを登場人物たちが口にするし福島、宮城、岩手県の描写もすこしあって驚きました。


地震や津波の直接的な映像化はありませんが、東北の瓦礫の山が描かれているので (あぁここは気仙沼かな…釜石かな…)とピンとくる人もいらっしゃるはず。





3.11や自然災害を扱うな、とか言いたいのではなく…

こうやって繊細な題材を正面から扱って《ほら、感動するでしょ?》《泣けるでしょ?》という創作側のあざとさが強く受け取れてしまったな。


「あの出来事を忘れないために」とか「亡くなった方々や残された家族への鎮魂歌として」とか「時間が経ってもなお癒されぬ心とトラウマからの脱却」など

見る側は色々と受け取れるメッセージはあります。


見終わったあと、感想検索しまくったらやっぱり感動しましたといった反応が大多数なんですのね。


涙が止まらなかった!

素晴らしい!

炎上しやすい東日本大地震をあえて題材にしている!

日本の古来神々伝記を現代にアレンジ!

全国各地の廃墟問題も取り入れている!


などといったニュアンスの絶賛の声。

どれも納得ですよ。


ただ自分は好きじゃない。

それだけかな。



感覚的には「医療系のドラマや映画で、主人公が余命宣告された話が苦手」って人の感覚に近いかもしれません。


泣くにきまってるじゃん。

悲しくなるにきまってるじゃん。

だって死ぬんでしょ?主人公。


って捻くれた想いになる方は

【『すずめの戸締まり』もそりゃー泣けるよね】

って私みたいに思うかもしれない。





私だってやっぱり宮城の被災地のことや人々を思い出してしまうから終盤ずっと泣きながら見ていたのですよ。


でも上記に書いたような、冷めた思考なので

見終わった直後は文句や感想が止まらない、止まらない。


家人はというと、別の方向性や視点で「うーーーんあんまり」な感想だったので、似た者夫婦だなぁと思いました。


10年仲良くやっていけてるのは、こういったものの捉え方が近しいからかしらね。



結論としては、感動作品ではある。


登場人物もみーんな良い人だし

コミカルな描き方もしているし

ほっこり人の温かさも感じる


だけれど「泣きなさいよ、ほら」って言われているような気がして好きになれませんでした。



以上、久しぶりに辛口映画感想です。