宝塚歌劇団月組の美弥るりかさんディナーショー(DS)『Flame of Love』
ラブメンバーになってきました!(ご覧になった方はわかる笑)


感想、長いです。


有り難いことに御縁があり観ることができ楽しい時間を過ごしました。
月組ファンとして、6/9に退団を控えている美弥さんのお姿を目に焼き付けようと全力で臨んだら、笑った笑った。まさかのトークショー的なMCの面白さで。
もちろんアンコール『栄光の架け橋』や最後のご挨拶などではしくしくタイムもありましたが
とにかく出演者メンバー全員が面白くて!芸達者!


組長の光月 るうちゃんは、渋い役も色っぽい役もこなせるのにMCコーナーでは面白い事ばかり言ったり爆笑を誘っていました。下級生に弄られながらもさすが皆んなに愛される組長さんだなって。仲良しな雰囲気が伝わります。
今回、女役パートのために改めて声楽レッスンに通われたというエピソードは、彼女の努力家な面が感じられましたよね。

美弥さんと同時に退団されてしまう響れおなさんは、『エリザベート』【夜のボート】のデュエットソングでまさかのシシィパートを綺麗に歌っていらして、これまでに観られなかった一面でした。
『アーサー王伝説』ナンバーでの美弥さんとの絡み、カッコ良かったです。

月城かなとさんは、『メイちゃんの執事』でセーラー服着てデュエットするのも可愛いし印象的でしたけれど、ニコニコ笑顔で面白いトークした後キリッと切り替えて男役の顔になる瞬間がさすがだなって感じました。
『BADDY』大好きな私にとっては、スイートハートとポッキーにまた会えて嬉しかったです。

そして、今回出演者最下級生の春海 ゆうさん。
大好きな美弥さんのDSに出られる喜びを前面に出した舞台姿がキラキラ輝いてみえました。
最後、一人ずつのご挨拶で感涙されていましたけれど、あの涙からさらに客席に伝播していったようにも…。そうよね退団が寂しいのはきっと中の人達も同じ気持ちよね。
でも念願だったという女装…じゃなかった美弥さんの相手役も出来て可愛かったし、カッコ良いダンスも沢山観られてあっという間のステージでした。


いやーしんみりと悲しみに浸っていらっしゃる美弥さんファンの方々には申し訳ないのですが、こんなに笑えるDSだと思っていなくて想像以上に爆笑のオンパレードでした。
美弥さんてゆるゆるとしたマイペースさとか裏話をさらけ出すお茶目さとか、笑いの種類やテンポ感は異なるけれどあの雰囲気、ちょっと龍真咲さんのDSやコンサートを思い出したかな。美弥さんに龍さんイズムを感じます。
どんなことをしたら&トークしたらお客さんが喜んでくれるかという思いがあって、プロデュース力に長けていらっしゃるのね。
私の周りも皆さん笑って泣いて幸せいっぱいな空間でした。


本公演もサヨナラショーもあってDSにおいてはあまり準備時間が無かったでしょうに、こんなにも観ている人たちが楽しく・懐かしい気持ちに浸る事ができる美弥さんのDSとてもよきお時間でした。
第一ホテル東京のコース料理もオリジナルカクテルもとっても美味しかったです。

ありがとうございます。