宝塚の劇場行くのは久しぶりだなぁーと思って歩いていたら、月組東京公演ラスト観劇から一ヶ月も経っていませんでした…やれやれ、笑。




初!宝塚観劇という友人二人をアテンドする日でドキドキしておりましたが、楽しんでくれたようで安心です。


なぜ宙組で宝塚デビューしたかというと、原作漫画『天は赤い河のほとり』の大ファンということで
「宝塚で舞台化されるなら、行きたい!観てみたい!」と言ってくれたら、そりゃあ宝塚ファンとしては張り切って用意しますよね。


二人とも、新トップスター真風涼帆さんの「色気がすごい!!」と男役としての完成度に驚き
ラムセスもザナンザも黒太子も、ナキアも、原作キャラクターの再現性が高いことに満足してもらえたようです。


嬉しいなぁ、喜んでくれて。


マイマイ(右から二番目)は宙組観劇だからってパープル色のワンピースを着てくれた上に、終演後お茶しながらずーーっと真風さんの画像検索していました、笑。
かっこよすぎるよね、うん、その気持ちわかるよ。

しかも真風さんが同じ九州出身ということで、さらに興味を持ってもらえてのでいつかまた宙組に連れて行きたいと思います。


きとーちゃん(右)は、静岡出身なので、同じく静岡出身で花組トップスターの「明日海りおさんが見たい!」といつも言っておりますが
多忙なので、なかなか数ヶ月前から予定を空けるのが難しいうえに、花組さんの公演スケジュールとタイミング合わないのよね…。

でも今回は宙組見て「ザナンザがカッコいい!」という感想いただきました。
ザナンザは、桜木みなとさんですね、これからが益々楽しみなスターさんに目をつけたきとーちゃん、お目が高い。
あと「カッシュ(和希そらさん)のダンスのキレが違う!」とも。
近藤英恵さん  が聞いたら喜ぶだろーなぁと、あえてブログに書く私 :)


そして二人とも「タカラジェンヌさん、歯が皆さん綺麗!」という初見で観るポイントが美意識高くて、ちょっと笑いましたが
事実、宝塚の方々ってお肌も歯も美しいのよねー皆さん。

私の趣味の世界を楽しんでもらえて大満足な一日でした。
興味を持ってくれて&お付き合いありがとうねー!