昨日のブログで一緒にいた二人キトーちゃんとマイマイが、これまで私の趣味「宝塚」にそれほど深い興味を示さなかったのですが
(行ってみたーーい!とは何度も言われていたけれど)
初めて全力で『観たい!行きたい!!それは興味ある!!』と言ってくれまして、これは張り切ってアテンドせねばと思っています。



理由はこれ。
(公式サイトより)
{5263D3BE-BC2B-4C1A-9DCD-12A9887D1857}

宙組の新トップお披露目作品が『天(そら)は赤い河のほとり』と漫画原作(篠原千絵先生 作)なのですよ。
この、『天河』(てんかわ、と略して言うらしい)が1981年生まれの私たちドンピシャ世代らしくて
「神作品だから!」「面白いから!」と友人二人が絶賛し、テンション上がっておりました。


私は篠原千絵さん作品だと『闇のパープルアイ』は覚えていますが、『天河』は読まずに過ごしてしまったなぁ。 

とゆーわけで、仲間内の少女漫画に詳しくかなりの確率で全巻持っているカナちゃんに聞いたら
速攻で「あるよ!」とLINEの返信が。
貸してくれるそうなのでお迎えに行きました。
(購入という選択肢もありましたが、篠原先生ごめんなさい)


一巻冒頭から主人公ピンチでハラハラドキドキ。
{D4418BD1-5262-46CA-B032-143374F1A683}

{28C70D05-67C7-486D-989A-8BD269236572}

いやー28巻もあるよ?!
重かったぁ、笑。
でもねでもね私、読むの早いから今日明日で読み終える自信があります。
そして、この大作をどうやって90分の舞台にまとめるのだろう?そこも楽しみ!です!
演出小柳先生だからきっと面白いはず。


というわけで、宙組さん今日初日ですよね。
おめでとうございます。
東京公演アテンド頑張りますわ。