はいはい、またもや宝塚ワールドに浸っているのでファンにしかわからないこと書きますよ。

{4EFFF913-BE3B-4ED1-BF18-F5FBBC61D84C:01}

{F066F331-2E86-4CA7-9B03-6DAF80A2413C:01}

{731D6378-E904-4A1D-9AA7-2139683F9D9E:01}

{89F315CA-9CD4-40BF-A5F5-7E687ED6D474:01}





宝塚月組コンサート『ドラゴンナイト』@文京シビックホール
ついに千秋楽です。

あぁ悲しい…。
存分に楽しんだこのコンサートが全て終わり、喪失感でいっぱいです。



最後のカーテンコールで幕前に登場したトップスター龍真咲さんも「皆さん…帰りませんか?ね?」
って苦笑いしてしまうくらい鳴り止まない客席からの拍手喝采でした。
でもスタンディングオベーションになるファンの熱気を龍真咲さんも感じてくださったのではないでしょうか。
(と、信じています。)



それだけ、月組コンサートが素晴らしくて&面白くて、まだまだ観ていたい!とファンが盛り上がれる作品でした。



・懐かしの宝塚ソングも聴けて
・ドラゴンの旅と共に様々なダンスが見られて
・まさかの龍宮城コント?も体験できて
・客席降りも沢山あって
・ハイタッチもできて
・かけ声やペンライト、団扇で応援できて
・組子それぞれの魅力を引き出す場面があって
・上級生も最下級生も19人がいっぱい歌っていっぱい踊っていて
・素のタカラジェンヌさんのトークやコントも堪能できて

見どころ&楽しみ満載なドラゴンナイト!



普段の大劇場と異なる形式・構成というのは、タカラジェンヌさんにとって大変な面もあったとは思いますがファンにとっては嬉しいことが沢山ありました。



月組さん、沢山走ってくれて
沢山ハイタッチしてくれて
沢山手を振ってくれて
ありがとうございます!

次回、大劇場公演も楽しみに気持ち切り替えて生きてゆきたいと思います。

(ウザいくらい熱くて申し訳ございません。あまりに楽しかったもので。笑。)




{5660EB56-2E55-4AE6-8F68-7E88A8CEAC4E:01}


萌花ゆりあちゃんについての感想はまた今度に。