いやー豪華な出演者。
そして、それぞれの想いがこもった舞台。
卒寿を迎えられた薄井憲二先生は、日本バレエ界を牽引されてきた方です。
教え子と、教え子のまた教え子と、教え子のお子さんと、スペシャルゲストと、短期間ながらも「薄井先生のために!」
という感謝の気持ちで作り上げたバレエコンサートでした。
日本国内はもちろん、海外から駆けつけた教え子さんたちも沢山。
ロシア、ドイツ、カナダ、アメリカ…。
皆さん、クラシックバレエやコンテンポラリー、ショービジネス、女優業、その他様々な世界でご活躍なようです。
今日は、私も影アナウンスでお手伝い。
少しはアナウンサーとしてお役にたてたかな。
今日は噛まなかったぞ。
(小物な早坂…)
バレエって素晴らしいものですねぇ。
バレリーナにはなれなかったけれど、ロシアバレエインスティテュートでの経験は、決してムダではなかったな。