はい、金曜日は婚活関連本のご紹介ですマリオハート


早坂は、スピーチ講師としてIBJにて婚活のお手伝いをさせていただいております。




婚活をがんばっているけれど、恥ずかしくて、婚活本を買えない、読めない。

という方に、ほんのちょっと参考になったらな・・・と先週から始めました本メガネラブラブ




第二回は、王道婚活本です。



ルールズ―理想の男性と結婚するための35の法則/ベストセラーズ
¥1,155
Amazon.co.jp

著者はアメリカ人。

しかも、著者の実生活はあまり??といううわさも流れていますが

いわゆる「婚活本」が流行りだして、ヒットを長期的にだしたのがこの本では、と思います。




アメリカ人の著書ですので、日本男性に対しては合う・合わない・・・

正直、分かれるでしょう。


電話やメール頻度に対しての、文化の違いもあるでしょうしね。

しかも、時代によってメールの常識は変化していると思いますし。




そして、前回も書きましたが


リボン。注意・・・「婚活本を読めば、すぐに&絶対に結婚できる、というわけではない。」

これを念頭に、お読みください。




では、なぜ早坂はこの本を紹介するのか。




それは、世界中でヒットした本を読んで

婚活本の「基準」を知ってほしいから。です。




最近の婚活本でも

「ルールズの○章は、現代社会でも参考になる」

ですとか


「ルールズには○○と書いてありますが、これはNG」

ですとか


売れている本ですから、よく参考文献として取り上げられやすいのです。




大まかな内容としては

「相手をいかに自分に夢中にさせるか」

が大きなテーマ。


・週末のデートのお誘いは、水曜日以降は断る。

(自分を安売りしない)


・メールは、すぐに返信しない。

(暇な女だと思わせない)


と、男性に自分に対して頑張らせるために

あえて、一歩引く。


といったルールが多数掲載されています。




どんな作戦も、それが合う女性合わない女性、それぞれですが

スピーチ講師としてこの本を拝見しますと


著者が、読者に対してスパッと良い切り型の、書き方をしているので

具体的な婚活アドバイスばかりですから、実行はしやすいと思います。




抽象的な婚活本が最近多い中

はっきり物を言うこのルールズ。


もし、貴方が「いいな」、「合うな」と感じたら

実行してみては、いかがでしょうか??


合わなさそうでしたら、無理はしなくてよいと思いますひらめき電球