J:COM被災地復興支援番組


【週刊ボランティア情報 みんなのチカラ】




毎週月曜日に情報更新です


http://tokyo.jcommunity.net/jcom_channel/minnano-chikara.html








火曜~日曜は、リピート放送もありますから


「被災地の今」


「ボランティアの現状」


を知りたい方是非、どうぞアップ








エリア外の方は、You tubeでも公開中ですのでご覧くださいパソコン


過去のオンエア番組が見られます




コチラ→ http://www.youtube.com/user/fujiwn










今回のピックアップボランティアのゲストは、


濱の市・魚屋カフェ代表の坪倉良和さん




早坂まき子オフィシャルブログ「つながるブログ」Powered by Ameba




濱の市HP http://www.hamanoichi.com/


坪倉市場HP http://2bo1.net/








魚の卸業の坪倉さんは、震災前から「商店街・魚屋がもっと元気になってほしいビックリマーク


と奔走されていた方。








そこへ3,11の大震災を受けて、横浜にある濱の市の【魚屋カフェ】では、


被災地(東北など)で店舗を失った鮮魚店関係者に販売場所を提供したり


震災前から販売していた東北の品々を、更に支援しようと力を入れていらっしゃるそうです。








その、坪倉さんの【商店街をどうにかしなければ】という情熱・・・ものすごく感じました。


過疎化となった地域では、活性化のための大胆なアイディアを地方自治体の方々に申し出ているそうですよ


生半可な気持ちではできません・・・。








【変わったらいいな・・・】


ではなく


【よりよく、変えていく】








坪倉さんは、行動力のあるビジネスマンだなぁと感じました。


HPをご覧いただいたら、その熱さがわかると思いますひらめき電球








ちなみに・・・


この坪倉さん


芸人【我が家】の坪倉さんのお父様べーっだ!




どーりで、お話が面白いわけだ・・・


打ち合わせ中から、迫力あるトークに引き寄せられましたチョキ