昨日は娘(6歳7か月)の幼稚園最後のお弁当日でした。

 

 

最後のお弁当は娘のリクエストでキティちゃん。

そういや今年度は余裕なく、一度も凝ったお弁当って作ってなかったなぁ…

泣いて足元にまとわりつく末っ子(1歳2か月)をなだめつつ

なんとか最初で最後のキャラ弁を作りました。

 

娘は転勤続きで3つの幼稚園に通いましたが

どの幼稚園も週3回のお弁当でした。

それまでお弁当なんてほとんど作ったことのなかった

料理苦手な私がよく頑張ったし、娘も毎回残さず食べてきてくれて感謝♡

 

明日はいよいよ卒園式。

その後も息子のプレが来週までありますが、

娘と息子と末っ子の3人を連れたわちゃわちゃの登降園もあと少しと思うと寂しい。

 

 

でもって今日は新居の完成立ち合い日ー!

一昨日見に行ったときには、養生が全て外されて全貌があきらかになってました。

 

引っ越しも1週間後にせまり、荷造りをぼちぼちと進めています。

いつも引っ越しのときはこの1年で一度でも使ったかどうか?が

物を手放すひとつの基準でしたが、今回はそれに加えて

「いつか引っ越し先で必要になるかも…」と取っておいていたものも遠慮なく処分!

史上最大の断捨離祭りになってて、楽しい(笑)

 

いろんなイベントが次々にやってきてドタバタ…ですが

どれもこれも大切に噛みしめていきたいな。