人工衛星独占権利のお値段は? | makijackの場所

makijackの場所

     
     まきじゃっくのばしょ改め、makijackの場所です。





  個人的メモ的なブログです。

人工衛星やロケットの開発を行っている、国内では珍しい宇宙開発専門のベンチャー企業が、個人の記念品などを載せた人工衛星を打ち上げるサービスを始めたそうです。

 http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/11056/

思い出1億円で打ち上げます 地球を数十年回る衛星ビズ



えーっ!1億円!?


記念品を乗せた人工衛星は、20~50年、地球を周回した後、大気圏に再突入して燃え尽きる そうです。

衛星の所有権はそのサービスを行う会社に帰属するけども、契約者は衛星が落ちるまで独占的にサービスを受けられる、とのこと。



ねぇねぇ、これって、いい感じなの?

まきじゃっく、全然わかりません!!



衛星は1日2回、日本上空を必ず通過するけど、残念ながらサイズが小さすぎて、肉眼ではもちろん一般の望遠鏡でも見ることはできないんだってよ。


えー、見えるなら楽しいけどさぁー。

(通信システムを通じ、衛星の現在位置などを契約者に知らせるサービスはあるらしい)


ほんでもって、生物や危険物、違法な物などを除けば、何でも載せることが可能だけど、衛星自体が最終的には燃え尽きるので、品物は回収できないのよ。



んま、熱く語ってみたところで、庶民には関係のないお話のようですな。

この会社によると、

「別荘を購入するような感覚で、ある程度の富裕層ならば手が届く水準に設定した」とし、すでに数件の問い合わせが寄せられている そうです!


すんごいねー。大金持ちはお金の使い方が違うぞぉ!

詳しくはニュウス記事を読んでちょ!