山を駆け巡る競技 トレイルマラソン | i-Cube!まき毛パパの健康ラン日記

i-Cube!まき毛パパの健康ラン日記

一条工務店のi-cubeを建築するきっかけでアメブロ開設。

マラソンをしています。『駅伝』『フル』『トレイルラン』様々な大会に出ています。

山岳マラソンにハマっています(*^▽^*)

 

{64941079-6000-4E6E-89FC-93ADB5DE4537}

 

 

 

今年(2017年)の春

東京のあきる野市で行われる日本山岳耐久レース

通称:ハセツネカップに参戦してきました。

 

春は秋に行われるハセツネ本線の予選とも言われていて

順位が1000番台以内に入ると本線へと優先的にエントリーができます。

そのため春の大会では大勢の猛者が日本全国から集まります。

 

レギュレーションも他のトレイル大会よりも厳しく

エイドステーションと言われる給食水を与えてくれる場もありません。

水、行動食、その他諸々全て自分で管理してゴールを目指す究極の大会です。

山岳保険まで自分で加入します。

 

その春の大会で、700番台に入ることができました。

自分のような未熟者が1000番台以内に入るなんて本当に奇跡ですが

秋の大会へ優先的にエントリーをすることができました。

残りのエントリーはネット上で行われますが、

瞬殺で無くなったそうです。。。

 

秋大会では奥多摩山域(71.5km)を走ります。

昼からスタートするため、ほぼナイトトレイルになります。

夜通し走ります。

制限時間は24時間。

 

とにかくゴールすることだけを考えてます。

攻略マップとか出回るぐらい難しい大会です。

日々のトレーニングメニューを強化し

試走会やセミナーなどにも参加予定です。

 

目標が高ければ高いほど燃えますね(笑)

今回は軽くハセツネカップのご紹介でしたw