毎年、桜が咲くのと同時に行われている
静岡(桜)まつり
開催期間は、4月の第1週の週末ですが・・・
実際は、金曜日〜日曜日までの3日間
金曜日の朝10時頃から駅週辺の裏通りでは
お囃子と共に地区毎の神輿が練り歩き始めます
兄の会社は、通りに面したオフィスビルの2階
なので丁度良い感じで見物出来たりします
まあ、兄はそれどころでは無いので見る事は
大御所行列や夜桜乱舞と言ったメインの項目は
土日に行われます。今年の大御所役ですが
土曜日がつるの剛士、日曜日がお笑いコンビ
ずんの飯尾和樹の両名。共に静岡出身では無い
けれど静岡の情報番組等でレポータとして深い
縁のあるとの事。
初日(金)は、晴天てしたが、週末の天気予報は
両日共に愚図つく感じ。出掛けるなら土曜日なの
ですが、ここ一年土曜日の午後一に兄が週一の
整骨院通いをしている為大御所には間に合わない
けれど終わってから出掛けてみると青葉シンボル
ロード(ホーム)は静まり返っていました
取り敢えず駿府城公園へ足を伸ばしてみました
この日は、多少日も刺していたので、芝生で
ジョッキ片手くつろいでいる方も
まつりと言えば、所せましと屋台が立ち並び
メインステージでは、名も知られないアイドル
グループが会場を沸かせていました
駅前からの大通りも車がシャットアウトされ
最終日には、祭りメインイベントとの一つ
夜桜乱舞が予定されています。
つづく
*もし、良かったらポチっとして下さい♡