今年3月11日。

 

 

銀座8丁目に『ゆかり〜紫〜』さんが誕生なさったのですが、


 

真っ先に、私の故郷の希少な日本酒が目に飛び込んできて、

迷う余地なくオーダーしてましたニコニコ🍶

 

 

お任せのお料理は「雲丹とずんだ」から始まり、

 

 

「ホタテしんじょうとワカメのお吸いもの」や、

 

 

「初カツオのたたき」

 

 

「甘鯛の鱗焼きwithこごみ」

 

 

「稚鮎と素麺」

 

 

「大分豊後牛のたたき 実山椒」など、

旬の日本食材の活躍が眩いほど登場し、

どれも清く正しく美しく、

楽しさもあって、

 

 

最後の土鍋ごはんでクライマックスを迎えるのが、

とても名残惜しかったのですが、


 

桜鱒・牛蒡・木の芽という組み合わせのバランスが最高に素晴らしくて、

一気に名残惜しい思いが吹っ飛んでました爆笑


桜鱒と牛蒡だけより、

桜鱒と木の芽だけより、

それら3者の縁が結ばれたことで、

最強ごはんに着地したんです。


その上、

 

 

「赤だしのお味噌汁」も「昆布の佃煮」もちゃんと美味しくて、

土鍋ごはんの縁の下の力持ち的存在になってくれていたので、

 

 

無意識レベルで、


 

お代わりしてました(^^)


あと2回ぐらいお代わりしたいところでしたが、

 

 

「文旦のブラマンジェ」で、

やっぱり名残惜しさが戻ってきた状態で、THE END。。。


明日でオープンから2か月ですが、

これからもきっと、

「ゆかり~紫~」から染まり繋がってゆく縁(ゆかり)を願いながら、

愛おしい輪が広がっていくと信じてます。


改めまして、

『ゆかり〜紫〜』さん、

オープンおめでとうございます。



お腹いっぱい祝福&宿福の想いを贈ります💐


 

〜園山真希絵監修弁当〜

:東京:

https://www.kurumesi-bentou.com/hakkoushokusakka_sonoyama/

 

:大阪:

https://www.kurumesi-bentou.com/sonoyamashita/

 

〜オンラインショップ〜

https://hakkofoods.official.ec/

 

〜コウジとアイ(第7話)〜

https://www.chai-cross.jp/articles/04175d7f-e1b4-420c-85ec-14d81081bd38