4月の空上では、

 

 

大好きな『ナベノイズム』渡辺シェフの機内食でしたが、

 

https://ameblo.jp/makiegg/entry-12771813314.html

 

「前回伺ったのは、もう2年近く前だから、早く行きたい〜」と、お腹の底から叫んでました爆笑
 

 

そして、

いつものことながら、

 

 

日本語メニューと、

 

 

英語メニューを交互に見ながら、

英語の勉強してました(^^)

 

やや遅めのディナーだったので、

お魚が食べたいなぁと思っていたら、

 

 

見事に「カジキ」でしたが、

 

 

「浅草抹茶と獺祭酒粕のブラマンジェ」も最高でしたニコニコ

 

さらに、

 

 

食後に、つい頂いてしまうスナックに手を伸ばそうとすると、、、

 

 

チーフCAさんが、

 

 

渡辺シェフと料理の説明をして下さって、

 

 

「5月は賛否両論さんですよ〜」と教えて下さったので、

また来月の楽しみが増えました^_^にっこり

 

地上でも空の上でも、

ご縁あるスーパーマンのご馳走が食べられるって、

幸せなことです。。。

 

ただ、

機内食を食べる前にも、

JALラウンジで、

 

 

毎回🍙を食べて、

 

 

お味噌汁やトマトジュースなども飲んでしまいますが、

 

 

那覇空港や新千歳空港のラウンジだと、

 

 

ワインも焼酎もウィスキーも充実していて、

 

 

🍙も、

 

 

ご当地ならではのパンもあって、

 

 

ついついついつい食べて飲んでしまいます…ニコニコ

 

その後にも、

 

 

機内で食べて飲んでるので、

目的地に着くと、

当然のことながら、お腹いっぱいなのですが笑、、、

 

でも、

やっぱり素直に美味しいものは、

快く食べて飲んでしまいますねニコニコ

 

でも、

太らず健康体でいるのは、

「プロ」としての自分をキープしたいからですにっこり

 

 

 

〜園山真希絵監修弁当〜

:東京:

https://www.kurumesi-bentou.com/hakkoushokusakka_sonoyama/

 

:大阪:

https://www.kurumesi-bentou.com/sonoyamashita/

 

〜オンラインショップ〜

https://hakkofoods.official.ec/

 

〜コウジとアイ(第7話)〜

https://www.chai-cross.jp/articles/04175d7f-e1b4-420c-85ec-14d81081bd38