もう10年ぐらい、

小麦粉(強力粉)の代わりに、米粉でパンを作ってますが、

 

 

初めて「福井県」の米粉(長粒米「越穂」&短粒米「アキサカリ」)で作ってみました。



湿式気流粉砕製法により、でんぷん損傷を抑えた非常にキメの細かい米粉ですが、

国内では珍しい長粒米と短粒米がブレンドされてるんです。

アミロース値が高く、粘りの少ない長粒米は、

米粉にして製菓や製パンに使用すると、

ふんわり&さっくり食感を生み出しますが、
しっとり&もっちり食感を生みだす短粒米の米粉とブレンドすることで、
小麦粉に近い特徴を持つため、
小麦粉の代替品として様々な用途に使われているとのこと。

 

願ってもない米粉です。。。

 

紹介者の『島ごころ』奥本シェフ、本当に感謝です🥹

 

そして、

そんな2種米粉の特徴を併せ持つ汎用性の高い希少な米粉に、

最近出会ったばかりの「熟成米こうじパウダー」や、

おから・米糠・白神こだま酵母・サイリウム(オオバコ)・甘酒・素焚糖・オリーブオイルなどを入れて、

コネコネし、

 

 

一次発酵、

 

 

二次発酵させて、

半分の生地には、

「素焚糖で炊いた出雲大納言小豆の粒あん」を包み、

 

 

表面にオリーブオイルと卵液を塗り、

黒胡麻や白胡麻をトッピングして焼いてみました。

 

本来は、

焼き上がってから5時間ぐらい経ってから食べた方がベストですが、

(生地が落ち着いて、しっとりするので)

 

 

待ちきれず、

焼きたてを食べてしまいました。

 

しかも2個も…😂

 

とても美味しく、

そこそこの出来だったのですが、

食感をもっと普通の「あんパン」に近づけたかったのと、

パンによっては、焼きむらがついてしまい…。

 

初めましての米粉や、今までと違う材料と配合だったせいか、

改良の余地大有りでした。。。

 

また、

白神こだま酵母は、

30〜35℃程度の温水で溶かさなくてはならないのですが(冷水や、40℃以上の温水を使用すると、酵母が損傷を受け、発酵力が極端に弱くなる)

うっかり30°以下で溶かしてしまったのと、

捏ねている途中で、

水分が足りず、冷水を入れてしまい…。

 

でも、

「失敗は成功の元」ということで、

 

 

反省点をしっかり潜在意識と顕在意識に浸透させてましたが、

「米粉パン」の発酵中には、

同じくグルテンフリー&福井米粉で、「スチームココアドーナツ」の材料を軽量して混ぜてました。

 

こちらの材料は、

福井の2種米粉・絹ごし豆腐・おから・米糠・素焚糖・熟成米こうじパウダー・甘酒・オリーブオイル・卵・CBDパウダーです。

 

パンと違って発酵が要らないのと、

湿度も温度も関係してこないので、

 

 

こちらはとても美味しく完成してくれました。

 

(ドーナツ型が1個足りず、1個はカヌレ型に…😂)

 

こちらのスチームドーナツも焼きたてと、粗熱が取れてからの2個を食べちゃいましたが、

 

今回のレシピで、ココアをやめて、レモンを入れたら、美味しい米粉レモンケーキも作れそうなので、

『島ごころ』さんとのコラボレモンケーキに生かせたらなあと、

夢もお腹も膨らんでました笑

 

 

見通し最高な美味しい近未来が楽しみです🍩


そしてまた、、、



米粉パンのリベンジをスタートしました🥯